FUKUIスーパーレディス駅伝
FUKUIスーパーレディス駅伝(フクイスーパーレディスえきでん)は、1985年から2017年まで、毎年11月の第2日曜日に、福井県福井市で開催されていた駅伝競走大会。正式名称は「スーパーレディス駅伝競走大会」。
大会概要
編集- 1985年に、北陸女子駅伝(ほくりくじょしえきでん)としてスタート。当初は5区間22kmのコースだったが、1994年の第10回大会から6区間30kmに延長された。現在は日本陸上競技連盟に公認された、福井市の福井運動公園陸上競技場をスタート・ゴールとし、堀ノ宮町を折り返すコースとなっていた。特に長距離ランナー(マラソン・ロードレース含む)の育成と、テレビ中継を通して競技力の高揚を図ることが狙いであった。
- 同日に福島テレビ主催で行われる東日本女子駅伝との違いは、東日本女子駅伝は東日本が北海道から静岡県までの18都道県対抗レースとして行われるが、こちらは大きく第1部と第2部の2つのカテゴリーに分かれ、広く門戸が開放されているところにあった。
- 第1部は福井県や周辺府県陸連選抜だけでなく、実業団や大学チームもエントリーできた。主力チームは年末に行われる富士山女子駅伝や全日本実業団女子駅伝などの大レースを控えているため、絶好の調整レースともされていた。
- 第2部は一般のクラブチーム(原則高校生以上。ただし3キロで行う第2区に限り中学生の参加も可)などを対象としていた。
- 2004年の第20回大会を前に、新しい名称を公募し、「FUKUIスーパーレディス駅伝」に変更。
- 2017年の第33回大会をもって終了した[1]。
大会運営
編集- 主催:福井陸上競技協会、福井テレビジョン放送
- 後援:福井県、福井県教育委員会、福井県高等学校体育連盟、福井県中学校体育連盟、福井県体育協会、福井市、福井市教育委員会、福井市体育協会、福井市陸上競技協会、北陸陸上競技協会、北陸実業団陸上競技連盟、福井新聞社、福井エフエム放送
- 協力:陸上自衛隊金沢駐屯地 第14普通科連隊、陸上自衛隊鯖江駐屯地 第372施設中隊、自衛隊福井地方協力本部、福井県隊友会、福井県警察本部、福井警察署、福井南警察署、福井県警察本部交通機動隊、福井市消防局、福井市消防音楽隊、福井県交通安全活動推進センター、福井市交通指導員会、福井県医師会、福井市医師会、福井県済生会病院、福井ダイハツ販売、えちぜん鉄道、福井鉄道、京福バス
- 冠スポンサー
各区間距離
編集区間 | 距離 | 起点 | 終点 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1区 | 6.55km | 福井運動公園 | 福井市渕3丁目 | - |
2区 | 3.0km | 福井市渕3丁目 | 福井市西木田2丁目 | - |
3区 | 4.0km | 福井市西木田2丁目 | 福井市光陽4丁目 | - |
4区 | 4.0km | 福井市光陽4丁目 | 福井市八ツ島町 | 途中折り返し点(第4中継所手前) |
5区 | 5.0km | 福井市八ツ島町 | 福井市二の宮3丁目 | |
6区 | 7.45km | 福井市二の宮3丁目 | 福井運動公園 | - |
歴代優勝チーム
編集
|
テレビ中継
編集主催の福井テレビが制作しており、フジテレビ・関西テレビ・東海テレビ・テレビ西日本・石川テレビ・富山テレビ・テレビ静岡・長野放送が制作協力していた。また関西テレビ、東海テレビから中継車が1台ずつ派遣されていた。[2]実況・リポーター担当のアナウンサーは、制作局の福井テレビのほか、石川テレビや富山テレビ、東海テレビからも派遣されていた。
開催当日の日曜昼のニュースでは、全国枠で放送される東日本女子駅伝の直前情報を差し替え、当駅伝の直前情報を福井テレビ・石川テレビ・富山テレビで放送していた。
放送体制
編集- 生中継
- 福井テレビ、石川テレビ、富山テレビ
- 録画放送(1時間のダイジェスト版)
- 上記3局を除くフジテレビ系列25局で11月から12月にかけて放送。ほとんどが深夜に放送。2008年からネット局が大幅に増え、2009年以降は全局で放送されている。ただし2010年のみ、岩手めんこいテレビ、福島テレビ、沖縄テレビでは放送されなかった。
主な参加チーム
編集備考
編集関連項目
編集- 東日本女子駅伝(2024年を以って廃止予定)
脚注
編集- ^ “【大会情報】第33回スーパーレディス駅伝ファイナル(同時開催 中学女子・わんぱく駅伝)”. 福井陸上競技協会 (2017年11月9日). 2017年11月12日閲覧。
- ^ なお、この大会終了後、東海テレビの中継車は東日本地区で開催している『東日本女子駅伝』に派遣されるようになった。