DFAとは、メジャーリーグベースボール (MLB) で用いられる契約用語。所属選手をMLBの40人枠から外し、他球団へ譲渡可能な状態にする措置を指す。DFAは Designated for assignment の略であり、MLB公式ルールブック上での用語定義はされていないが、少なくとも1976年からアメリカのメディアで用いられている[1][2]日本語での直訳は「譲渡指定」といった意味になる。

概要

編集

MLB各球団が契約している選手のうち、直接支配下登録できる選手数は最大40人であり、新たな選手をこれに加えたい場合は、40人枠から任意選手を外して空きを作る必要がある。また、アクティブ・ロースター (MLB公式戦に出場可能な選手登録枠、通常26人)のうち「マイナー降格拒否権を持つ選手、オプション切れの選手」を怪我等以外の理由でアクティブ・ロースターから外したい場合は、その選手を40人枠からも外す必要がある[注 1]。この状況で、球団が用いる手段の一つがDFAとなる[注 2]

後述の通り、DFAは必ずしも解雇や放出を目的としてはおらず[3]、全てのケースで一律に「戦力外(通告)」と日本語に言い換えるのは適切でない[4]

手続きの流れ

編集

DFAの措置は、MLB機構を通じて一般にも公示される。MLB各球団は、その後7日間以内[注 3]に以下いずれかの手続きを行う必要がある。この間、当該選手がMLBやマイナーリーグ (MiLB) の公式戦に出場することはできない。

  1. ウェイバー公示 (Outright Waivers) - 通常、選手はウェイバー公示される。公示期間中に他球団が獲得意思を示した場合、年俸などの契約内容をそのまま引き継ぐ形で保有権が譲渡され、選手は移籍先球団の40人枠に加わる。
  2. トレード - 他球団との交渉が成立した場合、移籍が可能となる。ただし、当該選手がトレード拒否権を保有している場合は、予め選手側の同意も必要となる。

上記による移籍が成立しなかった場合は、以下いずれかの手続きがとられる。

  1. マイナー契約[注 4] - その選手と改めてマイナー契約を結び、保有権を保持したまま傘下マイナーリーグ組織に残留させる (Outright Assignment)。基本的に選手側に拒否権はないが、サービスタイム (MLS) が3年以上の選手、または以前にOutright Assignmentの経験がある選手はこのマイナー契約を拒否することができ[6]、また拒否権を行使しなかった場合でも、以降40人枠へ復帰できなかった選手は同シーズンオフにFA(自由契約)を選択できる[7]
  2. 自由契約 - 所属球団からマイナー契約の申し出がなかった場合、あるいは選手側がマイナー契約を拒否した場合、自由契約となる。MLB公式サイトでは、所属球団にマイナー契約の意思がない場合は「 [球団名] released [選手名].」(日本語訳: [球団名] は [選手名] を自由契約とした)、選手側がマイナー契約を拒否した場合は「 [選手名] elected free agency.」(日本語訳: [選手名] はFAを選択した)という英語表記で公示されるため、違いは分かるようになっている[8]
  3. 引退 - 自由契約でなく、自ら引退を申し出ることもできる。

マイナー契約、自由契約によって選手が当該球団の40人枠から外れても、球団側の当初の契約年俸支払い義務は契約満了年まで残る[注 5]。ただし例外として、複数年契約を結んでいるMLS5年未満の選手がマイナー契約を拒否してFAを選択した場合、以降の契約年俸支払い義務は無くなる[9]。ほか、2023年時点の労使協定では、年俸調停を経て当年の年俸が決定した選手について、自由契約日以降の年俸は保証されない[10]。なお、ウェイバー通過後に自由契約となった選手を獲得した球団は、MLB最低保証年俸額[11]のみを分担(残り契約期間分に対して日割りで計算)して支払うだけでよい。

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 選手がマイナー降格拒否権を行使しなければ40人枠から外す必要は無いが、そのようなケースはほぼ皆無なため、本文記載では想定していない。
  2. ^ 他の手段としては、トレード負傷者リスト登録、ウェイバー (Unconditional Release Waivers) などがある。
  3. ^ 2012年から2016年までは10日間以内[5]
  4. ^ 選手と40人枠外で締結する契約の通称
  5. ^ その選手が現行契約期間中にチームを移籍している場合、DFAの措置をした球団以外(元所属球団)が年俸支払い義務を負っている可能性もある。

出典

編集
  1. ^ “Indians Continue To Tinker With Their Pitching Lineup”. The Daily Telegram. AP (Adrian, Michigan): p. 6. (April 12, 1976). https://www.newspapers.com/clip/63715965/indians-continue-to-tinker-with-their/ November 21, 2020閲覧。 
  2. ^ “Bonds Might Have Surgery”. Fort Worth Star-Telegram. AP (Fort Worth, Texas): p. 2e. (July 15, 1976). https://www.newspapers.com/clip/63716212/bonds-might-have-surgery/ November 21, 2020閲覧。 
  3. ^ 選手の「出し入れ」のため、同球団(あるいは複数球団間)で1シーズン中にDFAとメジャー再昇格を何度も繰り返す選手もいる。“5か月で5度目の戦力外食らった「犠牲者」 13億円選手に弾き出された“残酷物語””. Full Count. (2023年1月2日). https://full-count.jp/2022/12/30/post1322869/ 2024年7月31日閲覧。 
  4. ^ 菊地慶剛 (2014年6月28日). “日本とメジャーで異なる“戦力外”。「DFA」という制度の本当の意味。”. Number Web. https://number.bunshun.jp/articles/-/821141 2019年11月21日閲覧。 
  5. ^ Glossary / Transactions / Designate for Assignment (DFA)” (英語). MLB.com. 2017年6月13日閲覧。
  6. ^ Outright Waivers” (英語). MLB.com. 2019年11月21日閲覧。
  7. ^ Major League Baseball Transactions Glossary” (英語). Chicago Cubs Online. 2020年11月24日閲覧。
  8. ^ Transactions | MLB.com” (英語). MLB.com. 2017年2月24日閲覧。
  9. ^ Anthony Franco (2023年4月17日). “Angels Outright David Fletcher” (英語). MLB Trade Rumors. 2023年4月19日閲覧。
  10. ^ Maria Guardado (2024年3月10日). “J.D. Davis reportedly placed on waivers by Giants” (英語). MLB.com. https://www.mlb.com/news/jd-davis-on-waivers-giants 2024年3月10日閲覧。 
  11. ^ 例えば、2026年時点では780,000ドル。Transaction Glossary” (英語). Cot's Baseball Contracts. 2024年7月31日閲覧。

関連項目

編集