2025年ドナルド・トランプ大統領就任式
詳細 この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2025年1月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
2025年ドナルド・トランプ大統領就任式(にせんにじゅうごねんドナルド・トランプだいとうりょうしゅうにんしき)は、2025年1月20日(アメリカ東部時間)に挙行された、ドナルド・トランプの第47代アメリカ合衆国大統領就任、およびJ・D・ヴァンスの第50代副大統領就任に際して、それぞれ就任宣誓を披露する式典である。氷点下の気温と強風のため、アメリカ合衆国議会議事堂のロタンダ内で行われた[1][2]。屋内で行われたのは1985年のロナルド・レーガンの2度目の就任式以来である。
![]() | |
日付 | 2025年1月20日 |
---|---|
場所 | アメリカ合衆国議会議事堂 |
関係者 | ドナルド・トランプ 第47代アメリカ合衆国大統領 — 就任者 ジョン・G・ロバーツ アメリカ合衆国最高裁判所長官 — 宣誓挙行者 J・D・ヴァンス 第50代アメリカ合衆国副大統領 — 就任者 ブレット・カバノー アメリカ合衆国連邦最高裁判所陪席判事 — 宣誓挙行者 |
ウェブサイト | The 60th Presidential Inauguration Trump Vance Inaugural Committee |
![]() |
非連続の大統領再就任は1893年のグロバー・クリーブランドの2度目の就任式以来2度目[3]。また、関連行事の費用の大半は税金が使われず、トランプが組織した就任式実行委員会への寄付金で賄れた。ウォールストリート・ジャーナル紙によると、過去最高の2億ドル(約310億円)以上が集まった[4]。
トランプを支持するイーロン・マスクをはじめ、Googleのサンダー・ピチャイ、Appleのティム・クック、Metaのマーク・ザッカーバーグ、Amazon.comのジェフ・ベゾス、TikTokの周受資などIT業界の大富豪が多く出席し[5]、特にマスクはナチス式敬礼とも思われるポーズを3度も行った事が話題となった(イーロン・マスクの仕草に関する論争)[6]。その他、ミリアム・アデルソン、ルパート・マードック、ベルナール・アルノーなど多くのIT企業以外のビリオネアも参加した[7]。
アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領、イタリアのジョルジャ・メローニ首相、招待された習近平国家主席(党総書記)の名代で中国の韓正国家副主席が歴史的に米国政府の要人やその親族が座ってきた壇上に並び[8]、大統領就任式での外国首脳の参加はアメリカ史上初であった[9]。日本の岩屋毅外務大臣も招待を受けて演台から斜め向かい側の席で出席した[10]。
脚注
編集- ^ “Trump's inauguration to be moved indoors”. CNN (January 17, 2025). January 17, 2025閲覧。
- ^ “Trump moves inauguration ceremony indoors due to freezing temperatures”. CBS News (January 17, 2025). January 17, 2025閲覧。
- ^ “Trump isn't first to be second: Grover Cleveland set precedent of non-consecutive presidential terms”. Associated Press (November 6, 2024). November 6, 2024閲覧。
- ^ “大統領就任式、米企業が寄付競う 310億円、過去最高”. 東京新聞デジタル. (2025年1月19日) 2025年1月21日閲覧。
- ^ “トランプ大統領の就任式、巨大ITトップがずらり…「規制」巡り大統領に接近狙いか”. 読売新聞 (2025年1月21日). 2025年1月28日閲覧。
- ^ “ドナルド・トランプ大統領の就任式後演説でイーロン・マスクが「ナチス式敬礼」をしたと話題に”. GigaZine (2025年1月21日). 2025年1月24日閲覧。
- ^ “トランプ大統領就任式に世界のビリオネア集結-資産総額200兆円超”. Bloomberg (2025年1月21日). 2025年1月28日閲覧。
- ^ “メローニ氏・ミレイ氏が米就任式出席 外国首脳参加は初”. 日本経済新聞 (2025年1月25日). 2025年1月23日閲覧。
- ^ “Trump's inauguration will be the first in U.S. history to be attended by foreign leaders”. PBS News (January 19, 2025). 2025年1月25日閲覧。
- ^ “岩屋外相 トランプ新大統領就任式に出席 日本の外相で初”. NHK (2025年1月29日). 2025年1月21日閲覧。