2011年大分県知事選挙
2011年大分県知事選挙(2011ねんおおいたけんちじせんきょ)は、2011年(平成23年)4月10日に執行された大分県知事を選出するための選挙。第17回統一地方選挙の日程で行われた。
| |||||||||||||||||||||||||||||
|
概要
編集現職の広瀬勝貞の任期満了に伴う知事選挙。現職の広瀬に対し、共産党公認の三重野昇が挑む前回と同じ顔ぶれによる一騎討ちとなった。主な争点は、2期8年の広瀬県政の評価など[1]。
各党の対応は、共産党が党公認候補として三重野を擁立[2]。公明党県本部と社民党県連が広瀬を推薦、自民党県連も広瀬を全面的に支援した[3]。広瀬は、前回に続いて特定の政党の推薦などを受けない県民党の立場をとっている[3]。民主党は特定の候補を推薦しない方針を決め、自主投票となった[3]。
選挙データ
編集告示日
編集- 2011年(平成23年)3月24日
執行日
編集キャッチコピー
編集おおいたの 明日を築く その一票
一票の 向こうに見える 子の未来[6]
同日選挙
編集立候補者
編集2名、届け出順[8]
候補者名(読み) | 年齢 | 党派 | 肩書き |
---|---|---|---|
三重野昇 (みえの のぼる) |
72 | 日本共産党 | 無職、共産党県政策委員 |
広瀬勝貞 (ひろせ かつさだ) |
68 | 無所属 (公明党県本部、社民党県連 推薦・自民党 支援) |
大分県知事 |
選挙のタイムライン
編集選挙結果
編集投票率は56.44%で、前回2007年の65.79%を下回り、東日本大震災による自粛ムードもあり、投票率は過去最低となった(前回比 -9.35%)[10]。当日の有権者数は97万5695人で投票者数は55万708人であった[11]。
候補者別の得票数の順位、得票数[11]、得票率、惜敗率、供託金没収概況は以下のようになった。供託金欄のうち「没収」とある候補者は、有効投票総数の10%を下回ったため全額没収された。惜敗率は未発表のため暫定計算とした(小数3位以下四捨五入)。
順位 | 候補者名 | 党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 供託金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 1 | ■広瀬勝貞 | 無所属 | 現 | 476,847 | 88.06% | ---- | |
2 | ■三重野昇 | 日本共産党 | 新 | 64,646 | 11.94% | 13.56% |
結果は、連合大分などの県内にある約100組織から推薦を得て、実質的な支援を受けた自民党と公明党、社民党の3党の基礎票をまとめた広瀬が前回と同じ顔触れによる知事選を大差で制し3選を果たした。共産党公認の三重野は、広瀬県政の刷新を掲げ現職批判票の取り込みを狙ったが、出馬表明が告示1か月前と出遅れたこともあり、支持が広がらなかった。
今回の知事選は、前回と同じ顔触れによる一騎討ちで東日本大震災による自粛ムードもあり、投票率は過去最低となった。
脚注
編集- ^ “知事選きょう告示 広瀬県政どう評価”. 大分合同新聞. (2011年3月24日) 2013年3月20日閲覧。
- ^ a b “大分県知事選に三重野氏出馬へ 共産公認”. 西日本新聞. (2011年2月25日) 2013年3月20日閲覧。
- ^ a b c d e “現職に新人2人挑む 知事選告示まで1ヵ月”. 大分合同新聞. (2011年2月25日) 2013年3月20日閲覧。
- ^ a b 選挙:知事選 立候補表明の中山氏、民間の視点強調/大?
- ^ 期日前投票(場所及び期間、時間) - 大分県選挙管理委員会
- ^ 平成23年統一地方選挙・啓発標語決定のお知らせ - 大分県選挙管理委員会
- ^ 2011年4月10日の選挙結果 大分県 - 政治山
- ^ 大分県知事選挙立候補者一覧表 - 大分県選挙管理委員会
- ^ “現職の広瀬氏 出馬正式表明 大分県知事選”. 47NEWS. (2011年11月26日) 2013年3月20日閲覧。
- ^ “信任にも「大変な時代」知事選・広瀬氏が3選”. 大分合同新聞. (2011年4月11日) 2013年3月20日閲覧。
- ^ a b 大分県の知事選挙結果 都道府県選挙管理委員会連合会