1975年の日本ハムファイターズ
1975年の日本ハムファイターズ(1975ねんのにっぽんハムファイターズ)では、1975年の日本ハムファイターズの動向をまとめる。
1975年の日本ハムファイターズ | |
---|---|
成績 | |
パシフィック・リーグ6位 年間6位:55勝63敗12分 勝率.466 後期4位:28勝33敗4分 勝率.459 前期4位:27勝30敗8分 勝率.474[1] | |
本拠地 | |
都市 | 東京都文京区 |
後楽園球場 | |
球団組織 | |
オーナー | 大社義規 |
経営母体 | 日本ハム |
監督 | 中西太 |
« 1974 1976 » |
このシーズンの日本ハムファイターズは、中西太監督の2年目のシーズンである。
概要
編集ファイターズとして2年目のシーズンを迎え、三原脩球団社長は本格的にチーム改造に着手、大杉勝男を内田順三・小田義人との交換でヤクルトへ、白仁天を東田正義との交換で太平洋へ、大下剛史を上垣内誠・渋谷通との交換で広島へそれぞれ放出。こうして張本勲を除く東映時代の主力打者を一掃した打線は小田が最後まで首位打者を争ったが太平洋の白に5毛差及ばず2位、一方で前年の首位打者張本は.275と振るわず、チーム本塁打はちょうど100本で優勝の阪急と43本差の最下位。また投手陣は高橋直樹が東尾修、鈴木啓示に次ぐ17勝をマーク、野村収も11勝止まりながら22勝の鈴木と共に最高勝率のタイトルを獲得したが、チーム防御率は3.89のリーグ最下位。チームは前期・後期ともに4位で借金を1ケタにとどめたものの、総合では南海に勝率で1厘及ばず2年連続の最下位となり、中西監督は三原球団社長により解任された[2]。シーズン終了後、張本も高橋一三・富田勝との交換で巨人へ放出となり、新たに大沢啓二を監督に迎えチームの再構築が始まることになる。
チーム成績
編集レギュラーシーズン
編集1 | 二 | 阪本敏三 |
---|---|---|
2 | 中 | 内田順三 |
3 | 左 | 張本勲 |
4 | 三 | ジェスター |
5 | 指 | 東田正義 |
6 | 右 | 千藤三樹男 |
7 | 捕 | 高橋博士 |
8 | 一 | 渋谷通 |
9 | 遊 | 菅野光夫 |
投手 | 高橋直樹 |
|
|
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 阪急ブレーブス | 64 | 59 | 7 | .520 | 優勝 |
2位 | 近鉄バファローズ | 71 | 50 | 9 | .587 | -8.0 |
3位 | 太平洋クラブライオンズ | 58 | 62 | 10 | .483 | 4.5 |
4位 | ロッテオリオンズ | 59 | 65 | 6 | .476 | 5.5 |
5位 | 南海ホークス | 57 | 65 | 8 | .467 | 6.5 |
6位 | 日本ハムファイターズ | 55 | 63 | 12 | .466 | 6.5 |
*優勝はプレーオフで決定。2位以下はプレーオフの結果に関係なく勝率順で決定 [1]
オールスターゲーム1975
編集→詳細は「1975年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
ファン投票 | 張本勲 |
---|---|
監督推薦 | 高橋直樹 |
できごと
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 3月26日 - MLBニューヨーク・ヤンキースとの技術援助協定の締結を発表[3]。
- 4月20日 - 張本勲が川崎球場での対ロッテ5回戦の7回表に1号3ランを放ち、プロ通算400本塁打を達成[4]。
- 4月26日 - 阪本敏三が対阪急6回戦の7回表に安打を放ち、プロ通算1000安打を達成[5]。
- 4月27日 - 張本勲が西宮球場での対阪急7回戦の六回表に二盗を決め、プロ通算300盗塁を達成[6]。
- 5月18日 - 張本勲が鳴門球場での対阪急9回戦ダブルヘッダー第1試合の8回裏に二塁打を放ち、プロ通算4000塁打を達成[7]。
- 8月28日 - 東田正義が平和台球場での対太平洋後期12回戦の6回表に6号本塁打を放ち、プロ通算100本塁打を達成[8]。
- 9月13日 - 張本勲が後楽園球場での対ロッテ後期11回戦の6回裏に安打を放ってシーズン100本目の安打となり、17年連続100安打を達成、長島茂雄のプロ野球記録と並ぶ[9]。
- 10月18日 - 六本木の球団事務所で中西太の監督解任を発表[10]。
- 10月24日 - 大沢啓二の監督就任を発表[11]。
- 11月25日 - 巨人と日本ハムは、日本ハムの張本勲と巨人の高橋一三、富田勝との1対2の交換トレードが成立したと発表[12]。
選手・スタッフ
編集表彰選手
編集リーグ・リーダー[1] | |||
---|---|---|---|
選手名 | タイトル | 成績 | 回数 |
野村収 | 最高勝率 | .786 | 初受賞 |
ベストナイン |
---|
選出なし |
ダイヤモンドグラブ賞 |
選出なし |
ドラフト
編集→詳細は「1975年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)」を参照
順位 | 選手名 | ポジション | 所属 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1位 | 福島秀喜 | 投手 | 丹羽鉦電機 | 入団 |
2位 | 行沢久隆 | 内野手 | 中央大学 | 入団 |
3位 | 中村武義 | 投手 | 丹羽鉦電機 | 入団 |
4位 | 鍵谷康司 | 内野手 | 大昭和製紙 | 入団 |
5位 | 中山信博 | 捕手 | 関東第一高 | 入団 |
6位 | 宮本好宣 | 投手 | 西濃運輸 | 入団 |
出典
編集- ^ a b c “年度別成績 1975年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2017年6月5日閲覧。
- ^ 追悼・中西太「オリックス時代は、どういうバッターにどういう指導をすればいいかが分かっていた。ワシの指導者人生の集大成と言っていいのかもしれん」/追悼・中西太週刊ベースボール
- ^ “パシフィック・リーグ略史(1949年〜2000年)”. パシフィック野球連盟公式サイト. 2015年12月11日閲覧。
- ^ 毎日新聞1975年4月21日15面「張本、狙ったこの一発 王、野村、長島に続き4人目」毎日新聞縮刷版1975年4月p569
- ^ 毎日新聞1975年4月27日19面「阪本が千本安打を達成」毎日新聞縮刷版1975年4月p761
- ^ 読売新聞1975年4月28日7面「日本ハム・張本が通算300盗塁」読売新聞縮刷版1975年4月p823
- ^ 毎日新聞1975年5月18日15面「張本、史上五人目の男」毎日新聞縮刷版1975年5月p483
- ^ 毎日新聞1975年8月29日19面「東尾、投げれば勝つ 18勝」毎日新聞縮刷版1975年8月p745
- ^ 毎日新聞1975年9月14日19面「張本 17年連続百安打」毎日新聞縮刷版1975年9月p391
- ^ 毎日新聞1975年10月19日15面「中西監督の解任を発表」毎日新聞縮刷版1975年10月p523
- ^ 読売新聞1975年10月24日17面「ハム新監督に大沢氏(ロッテ元監督)に」読売新聞縮刷版1975年10月p797
- ^ 読売新聞1975年11月26日19面「張本の巨人入りを発表 『見返り』に高橋一と富田」読売新聞縮刷版1975年11月p805
- ^ ベースボールマガジン2002夏季号, ベースボールマガジン社, (2002), p. 123