鳥栖都市圏
佐賀県鳥栖市を中心とする都市圏
鳥栖都市圏(とすとしけん)は、佐賀県鳥栖市を中心とする都市圏である。2015年10月1日現在の人口は11万5681人で、その内63%に当たる7万2902人が鳥栖市である。佐賀県内の都市圏としては佐賀都市圏、唐津都市圏に次いで人口が大きい。
鳥栖都市圏 | |
---|---|
北緯33度22分 東経130度30分 / 北緯33.367度 東経130.500度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 佐賀県 |
中心都市 | 鳥栖市 |
面積 (2015) | |
• 合計 | 145.79 km2 |
人口 (2015) | |
• 合計 | 115,681人 |
• 密度 | 790人/km2 |
定義
編集一般的な都市圏の定義については都市圏を参照のこと。
都市雇用圏
編集金本良嗣・徳岡一幸によって提案された都市圏。細かい定義等は都市雇用圏に則する。
統計上は1995年に福岡都市圏から分離する形で新たに制定されたが、現在も鳥栖市は福岡市の 5% 通勤圏に入っており、広義の福岡都市圏に分類される。また、基山町は福岡市の 10% 通勤圏にも含まれる (15.6%) が、鳥栖市への通勤率 (21.8%) の方が大きいため、鳥栖都市圏に含まれている。
自治体 ('90) |
1990年 | 1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 自治体 (現在) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基山町 | 福岡 都市圏 | 福岡 都市圏 | 福岡 都市圏 | 鳥栖 都市圏 11万0769人 |
鳥栖 都市圏 11万3086人 |
鳥栖 都市圏 11万5681人 |
基山町 |
鳥栖市 | 鳥栖 都市圏 6万6494人 |
鳥栖 都市圏 6万9790人 |
鳥栖市 | ||||
中原町 | みやき町 | ||||||
北茂安町 | 久留米 都市圏 | 久留米 都市圏 | 久留米 都市圏 | ||||
三根町 |