高階経敏
平安時代後期の貴族。正四位下・長門守
高階 経敏(たかしな の つねとし、生没年不詳)は、平安時代後期の貴族。名は経俊とも記される。常陸介・高階経成の子。官位は正四位下・長門守。
経歴
編集白河上皇に近臣として仕える一方で、寛治4年(1090年)ごろ相模守を務め、任期後の嘉保3年(1096年)治国の労により従五位上に叙せられ、治部少輔も務めた。
その後、天永3年(1112年)武蔵守、元永2年(1119年)能登守、大治元年(1126年)長門守と受領を歴任し、この間の永久6年(1118年)に正五位下に叙せられている。のち、位階は正四位下に至った。
官歴
編集脚注
編集参考文献
編集- 宮崎康充編『国司補任 第五』続群書類従完成会、1990年