高湯温泉

福島市にある温泉

高湯温泉(たかゆおんせん)は、福島県福島市町庭坂(旧国陸奥国明治以降は岩代国)にある温泉土湯温泉とともに土湯・高湯温泉郷を構成する[1]

高湯温泉
外観 地図
温泉情報
所在地 福島県福島市町庭坂
座標 北緯37度45分9秒 東経140度18分16.87秒 / 北緯37.75250度 東経140.3046861度 / 37.75250; 140.3046861座標: 北緯37度45分9秒 東経140度18分16.87秒 / 北緯37.75250度 東経140.3046861度 / 37.75250; 140.3046861
交通 福島駅からバスで約40分
泉質 硫黄泉
宿泊施設数 10
外部リンク 高湯温泉旅館協同組合
テンプレートを表示

概要

編集

温泉街はJR福島駅の西約18kmの、吾妻連峰に連なる標高約750メートルの高地に位置する[1]磐梯吾妻スカイライン入口に温泉街が所在しており、高湯温泉は温泉地のほぼ全域が磐梯朝日国立公園に指定されている[1]。また、高湯温泉は信夫高湯ともいい、山形の白布高湯(白布温泉)や最上高湯(蔵王温泉)と並んで奥羽三高湯と称される[1]

9本の源泉[1]があり、「滝の湯」「熱湯」「仙気の湯」など、それぞれに名前が付けられている[2]。源泉によって湯花が多いものや、砂を吐くものなど特徴に違いがある[1]江戸時代から地形の高低差を利用した自然流下による引き湯が行われており、加温、加水を一切せず、6軒の宿と1軒の公衆浴場に供給されている[1]

泉質

編集

全国有数の硫黄成分濃度の高さで知られ、全国の硫黄泉を調査した海軍病院の神林博士は「高湯の湯は全国一の有効温泉」と評価した。

  • 酸性-含硫黄-アルミニウム・カルシウム-硫酸塩泉(硫化水素型)など

歴史

編集

交通

編集

画像

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g 土湯・高湯温泉郷 国民保養温泉地計画書”. 環境省. 2024年10月28日閲覧。
  2. ^ ふくしま散策マップ 中野不動尊 2023年9月26日閲覧
  3. ^ 高湯温泉の歴史(高湯温泉公式HP)
  4. ^ 【福島県】高湯温泉 | とうほく知的財産いいねっと”. www.tohoku.meti.go.jp. 東北経済産業局. 2023年1月29日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集