高林陽一

1931-2012, 映画監督、映画プロデューサー。

高林 陽一(たかばやし よういち、1931年4月29日 - 2012年7月15日)は、日本の映画監督・映画プロデューサー。京都府京都市生まれ。父親は着物のデザイナー。

経歴

編集

1955年立命館大学法学部政治学科中退。1960年、銀座ヤマハホールで8m/mの自主映画の個人映写会を開き、若手実力派映画監督として注目される。同年の『石っころ』が評価された[1]。1963年、16m/m第1作の「砂」がベルギー実験映画祭で特別賞を受賞。

1964年、飯村隆彦石崎浩一郎大林宣彦金坂健二佐藤重臣ドナルド・リチー足立正生らと実験映画製作上映グループ「フィルム・アンデパンダン」を結成。1964年に発表した「ひなのかげ」はニューヨーク近代美術館所蔵作となり脚光を浴びる。また小川紳介や松本俊夫らの監督と親交を結んだ[1]。「すばらしい蒸気機関車」は、記録映画ながら日本ヘラルド配給で劇場公開されてプロデビュー。次いで劇映画に進出し、1975年のATGとの提携作「本陣殺人事件」、1976年の「金閣寺」などを監督した。「本陣殺人事件」「往生安楽国」では高沢順子を起用した

映画監督、プロデューサー、脚本を手掛ける他、「ねらわれた学園」(角川春樹事務所、1981年)、「廃市」(ATG1983年)、「縄と乳房」(にっかつ1983年)などで俳優として映画出演した。

2012年7月15日、肺炎のため死去[2]。81歳没。

主な監督作品

編集

映画

編集

テレビ

編集

受賞歴

編集
  • 第26回全日本CMフェスティバル・フィルムCM部門全日本CM大賞(1986)

主な著書

編集
  • 「魂のシネアスト 高林陽一の宇宙」(ワイズ出版
  • 「あの遠い日の映画への旅」(キネマ旬報社)

主な受賞歴

編集
  • 「石っころ」モンテカティーニ・アマチュア国際映画祭金賞、サレルノ映画祭銀賞(1960年)
  • 「砂」ベルギー国際実験映画祭審査員会特別賞(1963年)
  • 「餓鬼草紙」マンハイム国際映画祭グランプリ(1973年)
  • 「金閣寺」文化庁優秀映画奨励賞、芸術選奨新人賞(1976年)
  • 「愛なくして」山路ふみ子映画賞功労賞(2004年)
  • 「涯てへの旅」モナコ国際非暴力映画祭 監督賞、新人監督賞(2008年)

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ a b http://www.cinematrix.jp/takabayashi/director.html
  2. ^ 訃報:高林陽一さん81歳=映画監督[リンク切れ] 毎日新聞2012年7月15日閲覧
  3. ^ a b 「CHALLENGE20,000km 『走る列車こそ大いなるスタジオなんだ!』 いい旅チャレンジ20,000km」『週刊TVガイド』1980年5月9日号、東京ニュース通信社、56-57頁。 

外部リンク

編集