高松西インターチェンジ
香川県高松市にある高松自動車道のインターチェンジ
高松西インターチェンジ(たかまつにしインターチェンジ)は、香川県高松市中間(なかつま)町山神地区にある高松自動車道のインターチェンジである。
高松西インターチェンジ | |
---|---|
坂出方面から | |
所属路線 | E11 高松自動車道 |
IC番号 | 1 |
料金所番号 | 08-750 |
本線標識の表記 |
![]() |
起点からの距離 |
[1]165.4 km(鳴門TB起点) 0.0km(高松西IC起点) |
◄高松檀紙IC (2.5 km) (7.3 km) 府中湖PA/SIC► | |
接続する一般道 | 香川県道12号三木国分寺線 |
供用開始日 | 1992年(平成4年)4月19日 |
通行台数 | 1万1437台/日 |
所在地 |
〒761-8043 香川県高松市中間町字西井坪801番地1 |
松山・高知・岡山方面のみのハーフインターチェンジで、東隣には徳島方面のハーフインターである高松檀紙ICがある。
概要
編集当インターチェンジから、高松自動車道のキロポスト表示が変わる(下り線が0KPになる)。これは高松自動車道(高松東道路区間)開通以前における、愛媛・坂出方面よりの終点がこのインターチェンジであり、1987年までは国土開発幹線自動車道の予定路線としての起点であった[2]事の名残である。同じ理由で計画当初の仮称は「高松インターチェンジ」だった。そのためIC番号とキロポストは当ICでリセットされる。
高松道の交通量は本ICを境に大きく差があり、西側は東側のほぼ2倍である(高松自動車道#交通量を参照のこと)。
道路
編集- E11 高松自動車道(1番)
- 直接接続
料金所
編集入口
編集- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般・ETC:1
- 一般:1
出口
編集- ブース数:5
- ETC専用:2
- 一般:3
周辺
編集高速バス
編集前述の通り、2007年以降は本IC付近で客扱いする高速バスが存在しなかったが、2023年11月1日に本IC北方の県道178号山崎御厩線上に高松西インター北停留所が新設された。利用者用の駐車場も併せて開設された。
停車路線
編集- 高松 - 松山線(坊っちゃんエクスプレス)《ジェイアール四国バス・四国高速バス・伊予鉄バス》
- 高松 - 高知線(黒潮エクスプレス)《ジェイアール四国バス・四国高速バス・とさでん交通》
隣
編集- E11 高松自動車道
- (17)高松檀紙IC - (1)高松西IC - (1-1)府中湖PA/スマートIC - (2)坂出JCT - (3)善通寺IC