高崎小1女児殺害事件
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
高崎小1女児殺害事件(たかさきしょういちじょじさつがいじけん)は2004年(平成16年)3月11日に群馬県高崎市北久保町の北久保県営住宅で発生した殺人事件。
高崎小1女児殺害事件 | |
---|---|
場所 | 日本・群馬県高崎市 |
標的 | 小学校1年生女児 |
日付 | 2004年(平成16年)3月11日 |
概要 | 下校途中だった女児を無理矢理自宅に連れ込み、大声を出されたため、手やタオルで女児の首を絞め窒息死させた。 |
攻撃手段 | 手やタオルで首を絞める |
攻撃側人数 | 1人 |
死亡者 | 1人 |
犯人 | 県営住宅の同じ階に住む26歳の男 |
刑事訴訟 | 無期懲役 |
事件概要
編集群馬県高崎市で、群馬県高崎市北久保町に住む会社員(当時38歳)の長女で高崎市立豊岡小学校の1年生の女児(当時7歳)が、県営住宅の同じ階に住む男(当時26歳)に殺害された。
男は「いたずらしようとしたら騒がれそうになったので殺した」と供述。2005年(平成17年)12月9日に、前橋地裁高崎支部にて男に対し無期懲役の判決が言い渡され、その後、検察側・弁護側双方とも控訴せず刑が確定した。
被告が「少女の人形」つまり「少女のフィギュア」を所有し、公判中、検察側より被告宅から押収された「美少女フィギュア」について放棄を迫られた際に、これまでの落胆したかのような態度をひょう変させ、「あの子たちを処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と激しい泣き声で訴えるなど、フィギュアへの執着を見せたため話題となった。
詳細
編集2004年(平成16年)3月11日午後2時40分ごろ、自動車部品会社の社員の男(当時26歳)は下校してきた女児を自宅前で待ち伏せしていた。すると、隣に住む女児(当時7歳)が通りがかったため、女児をエレベーターを降りた付近で抱え上げ、すぐ脇にある男の自宅の玄関内に入れた。その後、騒がれたため、首をタオルで絞め、窒息死させた[1]。 男はこの日16時から翌日の午前1時までの勤務予定があったため、女児の遺体を所持品と共に自室の押し入れに隠匿した後、自転車で出社した[2]。
エレベーターで同級生と別れた後、行方が分からなくなり、女児の母親(当時36歳)が15時30分頃、「子供が帰ってこない」と110番通報した。
エレベーター内の防犯カメラには14時26分、女児が10階でエレベーターを降りる姿が映っていた。
行方を捜していた捜査員が18時30分ごろ、女児と同じ階に住む男の部屋を訪れた際、男は不在で母親が対応した[2]。 その後、母親が勤務先にいた男に電話で「女の子がいなくなったらしいが、何か知らないか」と尋ねたところ、「家に戻る」と言い、19時20分頃に男が勤務先から帰宅[2]。 捜査員が事情を聴いたところ「自分がやった」と自供したため、群馬県警は男を殺人の疑いで緊急逮捕した[2]。
男は一連の犯行について「肩に手をかけたら騒がれたので家の中に引き込み、玄関で殺した」と供述した。また、女児との面識については「たまたま出くわした。同じ階の女の子というぐらいしかわからなかった」と供述している[2]。
男は1996年(平成8年)、群馬県内の県立高校を卒業し、東京都内のアニメーション専門学校で1年間学んだ。専門学校に通う傍ら1996年(平成8年)春から1999年(平成11年)3月まで東京都内の新聞販売所で勤務していた。
卒業後、1999年(平成11年)4月に高崎市内の自動車部品会社に入社し、事件当時も勤務していた。同僚によると、2年前に鋳造技術の資格を取得するなど勤務態度はまじめで、おとなしい感じだという[2]。
2004年(平成16年)3月12日、群馬県警による遺体の司法解剖の結果、女児の死因は窒息死とみられる[2]。
2004年(平成16年)3月14日、殺害された女児の告別式で父親は「娘は、7年の人生の間、多くの感動、希望、勇気、安らぎを与えてくれた、悲しみを忘れることは出来ないが、旅立つ女児が、娘であることを誇りに思う」と挨拶した。
同級生からは「女児はいろいろなことにがんばっていました。上手だったことは長縄跳びでした。ここまで書いたら涙が出てきてしまいました。僕は女児の笑顔をいつまでも忘れません」と弔辞が述べられた[3]。
また、小学4年生の女児の兄(当時10歳)は、出口に立ち、深々と頭を下げて「ありがとうございました」と大きな声で何度もあいさつしながら、涙をこぼしていた[3]。
焼香が終わり、女児の棺に花を手向ける時には、女児が好きだったSMAPの「世界に一つだけの花」が流れた。そのときも兄だけが1人、曲に合わせて歌を口ずさんでいた[3]。最後は、集まった女児のクラスメート25人が全員で「ビリーブ」という曲を合唱[3]。合唱後、参列者は手を合わせ、女児を見送った[3]。
裁判
編集刑事裁判
編集2004年(平成16年)5月21日、前橋地裁高崎支部(大島哲雄裁判長)で初公判が開かれ、男は起訴事実を認めた[5]。
2004年(平成16年)10月8日、前橋地裁高崎支部は弁護側が求めていた男に対する心理鑑定の実施を決めた[6]。心理鑑定では情状面の判断材料となる人格障害などについて調べる[6]。
2005年(平成17年)6月3日、男を心理鑑定した医師の証人尋問があり、裁判長は「小児性愛の傾向がある。職場における対人関係のストレスが衝動的に出た」という心理鑑定の結果を採用した[7]。医師は男について「回避性人格障害がある」と指摘している[7]。
2005年(平成17年)7月15日、男への被告人質問が行われ、弁護人からの質問で、本事件と同じ年に起きた奈良小1女児殺害事件についてどう感じたかを聞かれると「悲しかった。自分も同じことをしているのはすごくつらかった」と泣きながら述べた[8]。また、男は「自分勝手でひどいことをしてしまった。被害者と遺族に本当に申し訳ないと思っている」と事件に対する謝罪を述べていた。
ところが、続いて行われた検察側の質問で、検察官から男の手製の人形について処分の可否を聞かれると、それまでとは一転して「自分を支えてくれた大切な人形」と執着を見せ、「私にとって子供を殺せというもの」と言って泣き出しながら声を荒げた[8]。
このやり取りを傍聴していた女児の母親は、男の態度に憤った様子で、傍聴席から駆け足で退出した[8]。
最終的に人形の放棄を承諾した男は「くそっ」と漏らしたまま俯き鳴咽した。
閉廷直前、裁判長は「人が命を落とすことの重大性が分かりますか。その人はもう帰ってこないということです」と男を諭した。
2005年(平成17年)10月14日、論告求刑公判で検察側は「女児の人格と人間的尊厳を意に介さない卑劣な犯行」として男に無期懲役を求刑した[9]。弁護側は一連の犯行の計画性に疑問を呈した上で情状酌量を求めた[9]。
2005年(平成17年)12月9日、前橋地裁高崎支部で判決公判があり、男に求刑通り無期懲役を言い渡した[1][10]。
判決では「わずか7歳の女児に対する欲望のおもむくままの自己中心的で短絡的な動機に酌量の余地はない」[10] 「人間性をかなぐり捨てた欲望のおもむくままの動機に酌量の余地はない。再犯のおそれは否定しがたく、終生、反省悔悟の日々を送らせ、罪を償わせるのが相当」と断じた[1]。
また、犯行態様については男が自宅付近のエレベーター前で待ち伏せをするなど、犯行の計画性を認定[10]。その上で「小児性愛の性癖などに基づく犯行で、矯正には著しい困難が伴い、再犯の恐れは否定しがたい」とし、「社会一般に与えた影響、とりわけ同年代の女児を子に持つ親に与えた不安は深刻」と指摘した[10]。
さらに、量刑については、犯行態様や公判中の態度などから「有期懲役刑で処断することは相当とはいえない」として、弁護側が「加害者の立場から男が考えた」として、子どもからあいさつされると恐れや迷いが生まれて犯罪を起こしにくい--などとする防犯対策を記したメモを前橋地裁高崎支部に提出するなど、改悛の情を訴えていた主張を退けた[10]。
男は判決に対し控訴しない意向を示していたため[11]、2005年(平成17年)12月27日午前0時をもって男の無期懲役の判決が確定した[12]。
民事訴訟
編集男の無期懲役の判決が確定した後、女児の両親は「言語を絶する非常なショックを受けた」として服役中の男に対し総額9754万円の損害賠償を求める民事訴訟を前橋地裁高崎支部に提訴した[13]。今回の民事訴訟は主に、女児の母親が事件後、不眠やストレスなどで約1年半にわたって生活に支障が出る状態になり、家族の団欒を無惨に奪ったことに対する責任を求める訴訟となる[13]。その他、男に対し、無期懲役とは言ってもいずれは自由の身となるので、事件のことを忘れずに一生責任を背負って生きてほしいという思いや刑事裁判で明らかにできなかった部分を民事訴訟で明らかにしたいという意味合いも含まれている[13]。
2007年(平成19年)6月14日、前橋地裁高崎支部(村田鋭治裁判長)は男に対し6485万円の損害賠償の支払いを命じる判決を言い渡した[14]。判決では「女児の恐怖、苦痛は筆舌に尽くしがたい」としたが、女児の精神的苦痛に対する慰謝料及び両親に対する慰謝料は請求額の半分とした[14]。
当時の報道について
編集例として『真相報道 バンキシャ!』では、番組内でボークス社製のドールと事件とを結びつける報道を行った。これに対してボークスは抗議声明を発表。法的手段に訴える事を表明した[15]。これに対し日本テレビは翌週、日本テレビ報道局チーフニュースプロデューサー酒巻和也の名の下に、同社に謝罪を行った[16]。
脚注
編集- ^ a b c “高崎女児殺害、被告に無期懲役言い渡し 地裁高崎支部”. 朝日新聞. (2005年12月9日) 2005年12月11日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “容疑者、遺体を一時押し入れに隠す 高崎の女児殺害”. 朝日新聞. (2004年3月12日) 2004年3月18日閲覧。
- ^ a b c d e “⚪︎さんにお別れ、友人ら1000人参列 高崎の小1殺害”. 朝日新聞. (2004年3月14日) 2004年3月18日閲覧。
- ^ 『毎日新聞』2004年3月31日 東京朝刊 社会面31頁「群馬・高崎の小1女児殺害:隣人の会社員を起訴--前橋地検」(毎日新聞東京本社【杉本修作】)
- ^ 『毎日新聞』2004年5月22日 東京朝刊 社会面27頁「群馬・高崎の小1女児殺害:被告、初公判で起訴事実認める--前橋地裁高崎支部」(毎日新聞東京本社【木下訓明】)
- ^ a b 『読売新聞』2004年10月9日 東京朝刊 群馬西32頁「高崎の小1殺害 前橋地裁、心理鑑定認める=群馬」(読売新聞東京本社)
- ^ a b 『朝日新聞』2005年6月4日 朝刊 群馬県央・1地方31頁「心理鑑定結果、裁判長が採用 高崎の女児殺害公判 /群馬」(朝日新聞東京本社)
- ^ a b c 『読売新聞』2005年7月16日 東京朝刊 群馬西29頁「高崎の女児殺害公判 ⚪︎⚪︎被告、人形に執着「子供殺せというようなもの」=群馬」(読売新聞東京本社)
- ^ a b 『毎日新聞』2005年10月14日 東京夕刊 社会面13頁「群馬・高崎の小1女児殺害:28歳被告に無期求刑--前橋地裁高崎支部論告」(毎日新聞東京本社【木下訓明、伊澤拓也】)
- ^ a b c d e “高崎・女児殺害の男に無期判決…「矯正著しく困難」”. 読売新聞. (2005年12月9日) 2005年12月12日閲覧。
- ^ 『毎日新聞』2005年12月13日 東京朝刊 社会面30頁「群馬・高崎の小1女児殺害:被告、控訴しない意向」(毎日新聞東京本社)
- ^ 『読売新聞』2005年12月27日 東京夕刊 夕2社 14頁「高崎の女児殺害、無期懲役確定 被告、控訴せず」(読売新聞東京本社)
- ^ a b c 『読売新聞』2007年5月8日 東京朝刊 群馬西35頁「高崎で娘殺害された両親、受刑者を賠償提訴 「責任、一生背負って」=群馬」(読売新聞東京本社)
- ^ a b 『読売新聞』2007年6月15日 東京朝刊 群馬西29頁「高崎の女児殺害、6500万円賠償命令両親側「慰謝料、交通事故並み」=群馬」(読売新聞東京本社)
- ^ 株式会社ボークス 代表取締役社長 重田英行の声明
- ^ 2004年3月17日 株式会社ボークス 代表取締役社長 重田英行の声明