須磨千頴
日本の学者
人物
編集福井県三方郡(現:三方上中郡若狭町)に生まれる。福井県立小浜高等学校(現:福井県立若狭高等学校)を経て、1953年、東京大学文学部国史学科卒業。1960年、東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程満期退学。その後、南山大学講師、助教授を経て、1971年に教授に就任。99年定年、名誉教授。2004年、40年以上を費やした「賀茂別雷神社境内諸郷の復元的研究」で 恩賜賞・日本学士院賞を受賞。
経歴
編集- 1929年 - 福井県三方郡(現:三方上中郡若狭町)に生まれる。
- 1948年 - 福井県立小浜高等学校(現:福井県立若狭高等学校)卒業
- 1953年 - 東京大学文学部国史学科卒業
- 1960年 - 東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程満期 退学
以降、南山大学助教授、教授。
著書
編集- 『賀茂別雷神社境内諸郷の復元的研究』法政大学出版局 2001
- 『荘園の在地構造と経営』吉川弘文館 2005 オンデマンド版 2023年 ISBN 9784642728409
校注
編集- 『神道大系 神社編 33若狭・越前・加賀・能登国』須磨千穎 [ほか]校注 神道大系編纂会 1987