野辺地町立馬門小学校
青森県野辺地町にあった小学校
野辺地町立馬門小学校(のへじちょうりつ まかどしょうがっこう)は、青森県上北郡野辺地町字家ノ上にあった公立小学校。2022年度(閉校時点)の児童数は20名。
野辺地町立馬門小学校 | |
---|---|
北緯40度52分33.33秒 東経141度05分41.52秒 / 北緯40.8759250度 東経141.0948667度座標: 北緯40度52分33.33秒 東経141度05分41.52秒 / 北緯40.8759250度 東経141.0948667度 | |
過去の名称 |
馬門小学 馬門簡易小学校 馬門尋常小学校 馬門国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 野辺地町 |
設立年月日 | 1877年1月24日 |
閉校年月日 | 2023年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B102210002079 |
所在地 | 〒039-3179 |
青森県上北郡野辺地町字家ノ上6番6号 | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
沿革
編集学校沿革史など、他の資料をお持ちの方の加筆・修正をお願いします。 |
- 1877年(明治10年)1月24日 - 馬門小学として開校。
- 1879年(明治12年)11月2日 - 馬門村大平ノ下に校舎新築移転。数年後、旧番所跡に移転。
- 1887年(明治20年) - 馬門簡易小学校と改称。
- 1892年(明治25年) - 馬門尋常小学校と改称。
- 1893年(明治26年)7月13日 - 再度、大平ノ下に校舎新築移転。
- 1910年(明治43年)7月7日 - 馬門字家ノ上に校舎新築移転。
- 1923年(大正12年)7月7日 - 校舎新築移転。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、馬門国民学校と改称。
- 1946年(昭和21年)
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制施行)により、野辺地町立馬門小学校と改称。同日、高等科生を野辺地中学校に移籍。
- 1948年(昭和23年)3月31日 - 青森青年師範学校付属青年学校の分校が廃止。
- 1979年(昭和54年)3月 - 新校舎が完成。
- 2022年(令和4年)11月12日 - 閉校式典挙行[1]。
- 2023年(令和5年)3月31日 - 野辺地町立若葉小学校への統合により、閉校[2]。
通学区域
編集- 馬門一区・馬門二区[3]
アクセス
編集周辺
編集参考資料
編集- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 小学校」808頁「馬門小学校」(1948年の記載分まで)
脚注
編集- ^ “思い出胸に新たな一歩 馬門小で閉校式/盧へ”. デーリー東北 (2022年11月12日). 2023年4月19日閲覧。
- ^ “最後の卒業生4人、学びやに別れ 本年度末閉校の馬門小”. デーリー東北 (2023年3月18日). 2023年3月19日閲覧。
- ^ Gaccom馬門小学校(通学区域)
関連項目
編集- 青森県小学校一覧
- 野辺地町立野辺地中学校 - 主な進学先。中学校は存続。