酒田市立亀城小学校
山形県酒田市にあった小学校
酒田市立亀城小学校(さかたしりつ きじょうしょうがっこう)は、山形県酒田市にかつて所在していた市立小学校である。
酒田市立亀城小学校 | |
---|---|
体育館 | |
北緯38度54分22秒 東経139度50分34秒 / 北緯38.906056度 東経139.842861度座標: 北緯38度54分22秒 東経139度50分34秒 / 北緯38.906056度 東経139.842861度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 酒田市 |
設立年月日 | 1874年5月 |
創立記念日 | 1874年3月 |
閉校年月日 | 2014年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 6学年+特別支援学級 |
学期 | 3学期制(2007年現在) |
所在地 | 〒998-0842 |
山形県酒田市亀ヶ崎2丁目3番55号 | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
本校敷地跡は酒田市立亀ヶ崎小学校の校地となっている。
概要
編集本校の創立は1874年(明治7年)3月の鵜川学校開校に遡る。開校は同年5月の清原学校の開校を起点とする。幾多の合併と改称を経て、1883年(明治16年)より亀ヶ崎小学校と称した。1947年に酒田市立となり、1969年(昭和44年)4月に隣接する酒田市立西平田小学校と統合・酒田市立港南小学校の分離独立を機に「酒田市立亀城小学校」に改称した。
1988年(昭和63年)には酒田市立松原小学校が分離独立し、学区が再編されている。
児童は亀っ子(かめっこ)と呼ばれていた。
2014年度に入り、本校から分離開校した港南小学校の生徒数減少に伴い、統合が実施されることになる。本校は港南小学校と共に廃校となり[1]新たに新設される小学校の所在地は本校敷地内に決定、名称はかつて本校が称した「酒田市立亀ヶ崎小学校」に決定した[1]。
なお、本校の校舎は体育館棟を除き2012年上旬にすべて解体され、解体後から2014年にかけて亀ヶ崎小学校(校舎)の新築工事が開始された。
廃校は2014年3月31日で、直前には体育館にて閉校記念式典が挙行された[1]。
学区
編集学区は(旧)鵜渡川原村を中核にし、元々は学校の西側は一面の田園であったが、高度経済成長期になって宅地化が進み、児童数が1,200名近くに急激に増加した為2校の分離校を新設した。その分離校のひとつは2014年3月31日に閉校した港南小学校である。
ギャラリー
編集-
避難場所指定を示す看板
-
庄内交通・亀城小学校前バス停
-
酒田市福祉乗合バス・亀城小学校前バス停
交通・アクセス方法
編集出典
編集- ^ a b c “平成26年3月 亀城小学校・港南小学校が閉校しました”. 酒田市. 2018年6月13日閲覧。
関連文献
編集- 平成19年度入学予定者保護者説明会配布資料
関連項目
編集外部リンク
編集- 酒田市立亀城小学校 - ウェイバックマシン(2014年8月22日アーカイブ分)
- 亀城小・港南小の統合について - ウェイバックマシン(2014年2月22日アーカイブ分)