邸 琮(てい そう、1205年 - 1239年)は、モンゴル帝国に仕えた漢人将軍の一人。字は叔玉。モンゴル帝国初期の漢人世侯であった邸順の族弟。

概要

編集

邸琮の族兄であるは邸順は末の混乱期に一族の者や郷里の者数百名を集め順天軍行唐県で自立した人物で、後に邸琮らとともに華北地方に侵攻してきたチンギス・カンに投降した[1]1225年乙酉)、一度モンゴルに降った武仙真定で叛乱を起こすと、邸琮は黄台という地で武仙軍を破っている。1233年癸巳)、元帥のタガチャル蔡州に逃げ込んだ金朝最期の皇帝である哀宗を滅ぼす戦い(蔡州の戦い)に功績があり、真定五路万戸の総管府推官とされている。その後、金符を下賜されて管軍総押、管領七路兵馬の地位を授かり、徐州を鎮守した。南宋軍が徐州に侵攻してきた時には、これを撃退している。1238年戊戌)、大将チャガン滁州攻めに加わった時に矢傷を受けてしまい、この傷がもとで1239年(己亥)に亡くなった[2]

死後、息子の邸沢もモンゴル帝国に仕え、主に南宋の平定に活躍した。

脚注

編集
  1. ^ 池内1980,75-76頁
  2. ^ 『元史』巻151列伝38邸順伝,「琮、太祖時従族兄行唐元帥常来降。歳乙酉、金降将武仙復拠真定叛、琮敗之于黄台。癸巳、従元帥倴盞滅金于蔡、有功、真定五路万戸選充総管府推官。尋奉旨、賜金符、授管軍総押、管領七路兵馬、鎮徐州。宋兵入境、琮戦却之。己亥、従大将察罕攻滁州、力戦、流矢中臍、明年卒」

参考文献

編集