連帯・保健省

フランスの行政機関の一つ

連帯・保健省(れんたいほけんしょう、フランス語: Le Ministère des Solidarités et de la Santé)は、フランスの省のひとつ。健康問題、および政府社会政策の実施を担当する。

フランスの旗 フランス行政機関
連帯・保健省
Ministère des Solidarités et de la Santé
役職
大臣 オリヴィエ・ヴェラン
概要
所在地 パリ7区デュケヌ大通り14番地
北緯48度51分08秒 東経2度18分33秒 / 北緯48.85222度 東経2.30917度 / 48.85222; 2.30917座標: 北緯48度51分08秒 東経2度18分33秒 / 北緯48.85222度 東経2.30917度 / 48.85222; 2.30917
定員 1万1157人[1](2013年度)
年間予算 159億ユーロ(2022年度)
設置 1920年7月13日(衛生・援護・社会保険省として)
ウェブサイト
Ministère des Affaires sociales et de la Santé
テンプレートを表示

2017年までは社会問題・保健省Le ministère des Affaires sociales et de la Santé)と称していたが、2017年6月21日の第2次エドゥアール・フィリップ内閣発足時に、連帯・保健省に改称された[2]

歴史

編集
 
厚生・スポーツ省時代の厚生省庁舎

厚生省の起源は、1920年に設置された衛生・援護・社会保険省Ministère de l'Hygiène, de l'Assistance et de la Prévoyance sociale)に遡る。同省は、内務省の援護・公衆衛生局(Direction de l'Assistance et de l'Hygiène publique)と労働省の社会保険局(Direction de la Prévoyance sociale)を分離、統合して設置されたものである[3]

1930年4月4日の法律により、衛生・援護・社会保険省に代わって公衆衛生省Ministère de la Santé publique)が設置された[4]。同省は1934年から1936年までの間、公衆衛生・体育省Ministère de la Santé publique et de l'Éducation physique)と改称された。戦時中には、同省の所管事務は家族省の所管となるか、あるいは消滅した。

1946年に、公衆衛生省は人口省と統合され、公衆衛生・人口省Ministère de la Santé publique et de la Population)となった。1956年には、労働省が所管していた社会保障に関する権限が同省の所管となり、社会問題省Ministère des Affaires sociales)と改称された。

第五共和政下においては、公衆衛生に関する職務を所管する省庁は頻繁に変更される。「健康(Santé)」の語は省の名称に用いられないこともあり、代わりに「社会問題(Affaires sociales)」や「連帯(Solidarité)」が用いられることもある。

任務

編集

厚生大臣は、社会問題、連帯および社会的団結、公衆衛生ならびに医療制度の整備に関する政府の政策の立案および実施を任務とする[5]

組織

編集

厚生省の組織は以下の通りである[5][6]

大臣

編集

大臣は中央行政機関に加えて、担当大臣、官房および報道官をその権限の下に置いている。担当大臣もまた同様に官房を有している。

歴代厚生大臣

編集

第五共和政

編集
氏名 職名 内閣 就任日 退任日
ベルナール・シュノ
Bernard Chenot
公衆衛生・人口大臣 ドブレ内閣 1959年1月8日 1961年8月24日
ジョゼフ・フォンタネ
Joseph Fontanet
1961年8月24日 1962年4月14日
第1次ポンピドゥー内閣 1962年4月15日 1962年5月16日
レーモン・マルスラン
Raymond Marcellin
1962年5月16日 1962年11月28日
第2次ポンピドゥー内閣 1962年12月6日 1966年1月8日
ロベール・ブーラン
Robert Boulin
公衆衛生・社会保障大臣 シャバン=デルマス内閣 1969年6月22日 1972年7月5日
ジャン・フォワイエ
Jean Foyer
公衆衛生大臣 第1次メスメル内閣 1972年7月6日 1973年3月28日
ミシェル・ポニャトフスキ
Michel Poniatowski
公衆衛生・社会保障大臣 第2次メスメル内閣 1973年4月5日 1974年2月27日
第3次メスメル内閣 1974年3月1日 1974年5月27日
シモーヌ・ヴェイユ
Simone Veil
厚生大臣 第1次シラク内閣 1974年5月28日 1976年8月25日
第1次バール内閣 1976年8月27日 1977年3月29日
厚生・社会保障大臣 第2次バール内閣 1977年3月30日 1978年3月31日
厚生・家族大臣 第3次バール内閣 1978年4月5日 1979年7月4日
ジャック・バロ
Jacques Barrot
厚生・社会保障大臣 1979年7月4日 1981年5月13日
エドモン・エルヴェ
Edmond Hervé
厚生大臣 第1次モーロワ内閣 1981年5月22日 1981年6月22日
ジャック・ラリット
Jack Ralite
第2次モーロワ内閣 1981年6月23日 1983年3月22日
ピエール・ベレゴヴォワ
Pierre Bérégovoy
社会問題・国民連帯大臣 第3次モーロワ内閣 1983年3月22日 1984年7月17日
エドモン・エルヴェ
Edmond Hervé
社会問題・国民連帯大臣付厚生担当副大臣 1983年3月24日
ジョルジーナ・デュフォワ
Georgina Dufoix
社会問題・国民連帯大臣 ファビウス内閣 1984年7月19日 1986年3月20日
エドモン・エルヴェ
Edmond Hervé
社会問題・国民連帯大臣付厚生担当副大臣 1984年7月23日
フィリップ・セガン
Philippe Séguin
社会問題・雇用大臣 第2次シラク内閣 1986年3月20日 1988年5月10日
ミシェル・バルザック
Michèle Barzach
社会問題・雇用大臣付厚生・家族担当大臣 1986年3月25日
ミシェル・ドルバール
Michel Delebarre
社会問題・雇用大臣 第1次ロカール内閣 1988年5月12日 1988年6月22日
クロード・エヴァン
Claude Évin
社会問題・雇用大臣付厚生・社会保護担当大臣
クロード・エヴァン
Claude Évin
連帯・厚生・社会保護大臣 第2次ロカール内閣 1988年6月28日 1990年10月2日
レオン・シュヴァルツェンベルグ
Léon Schwartzenberg
連帯・厚生・社会保護大臣付厚生担当大臣 1988年7月8日
社会問題・連帯大臣 1990年10月2日 1991年5月15日
ブリュノ・デュリュー
Bruno Durieux
社会問題・連帯大臣付厚生担当大臣
ジャン=ルイ・ビアンコ
Jean-Louis Bianco
社会問題・統合大臣 クレッソン内閣 1991年5月16日 1992年4月2日
ブリュノ・デュリュー
Bruno Durieux
社会問題・統合大臣付厚生担当大臣
ベルナール・クシュネル
Bernard Kouchner
厚生・人道活動大臣 ベレゴヴォワ内閣 1992年4月2日 1993年3月29日
シモーヌ・ヴェイユ
Simone Veil
国務大臣
社会問題・厚生・都市大臣
バラデュール内閣 1993年3月30日 1995年5月11日
フィリップ・ドゥスト=ブラジ
Philippe Douste-Blazy
国務大臣・社会問題・厚生・都市大臣付厚生担当大臣
エリザベート・ユベール
Élisabeth Hubert
公衆衛生・健康保険大臣 第1次ジュペ内閣 1995年5月18日 1995年11月7日
ジャック・バロ
Jacques Barrot
労働・社会問題大臣 第2次ジュペ内閣 1995年11月7日 1997年6月2日
エルヴェ・ゲマール
Hervé Gaymard
労働・社会問題大臣付厚生・社会保障担当副大臣
マルティーヌ・オブリー
Martine Aubry
雇用・連帯大臣 ジョスパン内閣 1997年6月4日 2000年10月18日
ベルナール・クシュネル
Bernard Kouchner
雇用・連帯大臣付厚生担当副大臣 1998年11月17日
雇用・連帯大臣付厚生・社会活動担当副大臣 1998年11月17日 1999年7月7日
ドミニク・ジロ
Dominique Gillot
1999年7月28日 2000年3月27日
雇用・連帯大臣付厚生・障害者担当副大臣 2000年3月27日 2001年2月6日
エリザベート・ギグー
Élisabeth Guigou
雇用・連帯大臣 2000年10月18日 2002年5月6日
ベルナール・クシュネル
Bernard Kouchner
雇用・連帯大臣付厚生担当大臣 2001年2月6日
ジャン=フランソワ・マッテイ
Jean-François Mattei
厚生・家族・障害者大臣 第1次ラファラン内閣 2002年5月7日 2002年6月17日
第2次ラファラン内閣 2002年6月17日 2004年3月30日
フィリップ・ドゥスト=ブラジ
Philippe Douste-Blazy
厚生・社会保護大臣 第3次ラファラン内閣 2004年3月31日 2004年11月29日
連帯・厚生・家族大臣 2004年11月29日 2005年5月31日
グザヴィエ・ベルトラン
Xavier Bertrand
厚生・連帯大臣 ド・ヴィルパン内閣 2005年6月2日 2007年3月26日
フィリップ・バ
Philippe Bas
厚生・連帯・社会保障・高齢者・障害者・家族大臣 2007年3月26日 2007年5月15日
ロズリーヌ・バシュロ=ナルカン
Roselyne Bachelot-Narquin
厚生・青少年・スポーツ大臣 第1次フィヨン内閣 2007年5月18日 2007年6月18日
第2次フィヨン内閣 2007年6月19日 2008年3月18日
厚生・青少年・スポーツ・市民生活大臣 2008年3月18日 2009年1月12日
厚生・スポーツ大臣 2009年1月12日 2010年11月13日
グザヴィエ・ベルトラン
Xavier Bertrand
労働・雇用・厚生大臣 第3次フィヨン内閣 2010年11月14日 2012年5月10日
ノラ・ベラ
Nora Berra
労働・雇用・厚生大臣付厚生担当副大臣
マリソル・トゥーレーヌ
Marisol Touraine
厚生大臣[注釈 1] 第1次エロー内閣 2012年5月16日 2012年6月18日
第2次エロー内閣 2012年6月21日 2014年3月31日
第1次ヴァルス内閣 2014年4月2日 2014年8月26日
第2次ヴァルス内閣 2014年8月26日 2017年5月10日
アニェス・ビュザン
Agnès Buzyn
厚生大臣 第1次フィリップ内閣 2017年5月15日 2017年6月19日
連帯・保健大臣 第2次フィリップ内閣 2017年6月19日 2020年2月16日
オリヴィエ・ヴェラン
Olivier Véran
2020年2月16日 2020年7月3日
カステックス内閣 2020年7月3日 現職

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ フランス語の正式な職名はministre des affaires sociales et de la santéであり、これを日本語に直訳すれば「社会問題・厚生大臣」(または「社会問題・保健大臣」)であるが、ここでは在日フランス大使館の訳[7]に従い、「厚生大臣」と表記した。

出典

編集
  1. ^ Plafonds des autorisations d’emplois pour 2013” (PDF). Le Forum de la Performance. 2013年9月16日閲覧。
  2. ^ エドゥアール・フィリップ内閣閣僚名簿”. La France au Japon. 2019年11月11日閲覧。
  3. ^ Association du corps préfectoral et des hauts fonctionnaires du ministère de l'Intérieur (1993). Histoire du ministère de l'Intérieur de 1790 à nos jours. Paris: La Documentation française. p. 119. ISBN 2-11-002922-6 
  4. ^ M. Dupont; C. Esper; C. Paire (2003). Droit hospitalier. 10 (4th ed.) 
  5. ^ a b Décret n° 2012-769 du 24 mai 2012 relatif aux attributions du ministre des affaires sociales et de la santé”. Legifrance. 2013年9月16日閲覧。
  6. ^ Présentation”. Ministère des Affaires sociales et de la Santé. 2013年9月16日閲覧。
  7. ^ マリソル・トゥーレーヌ厚生大臣”. 在日フランス大使館. 2013年9月16日閲覧。

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集