近江高等学校

日本の滋賀県彦根市にある私立高校
近江高校から転送)

近江高等学校(おうみこうとうがっこう)は、滋賀県彦根市松原町大黒前にある私立高等学校スクールカラー琵琶湖の青。2018年平成30年)11月に創立80周年を迎えた。

近江高等学校
地図北緯35度17分0.5秒 東経136度15分31.5秒 / 北緯35.283472度 東経136.258750度 / 35.283472; 136.258750座標: 北緯35度17分0.5秒 東経136度15分31.5秒 / 北緯35.283472度 東経136.258750度 / 35.283472; 136.258750
過去の名称 近江實修工業學校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人近江育英会
併合学校 近江高等女學校
校訓 誠実・勤勉
設立年月日 1938年4月1日
創立記念日 11月5日
創立者 夏川嘉久次
共学・別学 男女共学
課程 全日制
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
アカデミー
グローバル探究
アドバンス
総合→プロスペクト
商業科
キャリア
学校コード D125320200011 ウィキデータを編集
高校コード 25503D
所在地 522-0002
滋賀県彦根市松原町大黒前3511-1
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

教育方針

編集

私学としての独自性をもち、生徒の進路希望・能力・適性に応じ、豊かな個性と明朗闊達で誠実・勤勉な人物を育て、もって将来社会の発展に貢献できる人材を育成する。

教育目標

編集
  • 自らを重んじ、他を敬愛する精神を涵養する。
  • 真理を学び、叡智を深める。
  • 身体を鍛え、気力を養う。
  • 自治と協力・奉仕の精神を培う。

沿革

編集

創立者

編集
 
夏川嘉久次

本校の前身のひとつである「近江実習工業学校」創立者の夏川嘉久次(1898-1959)は、昭和期に活躍した実業家。郷土の繁栄のため琵琶湖の水を利用した事業として、「八幡製糸」(滋賀県八幡町宇津呂村。創業西川重威岡田八十次)から購入した屑繭や屑糸を用いて絹糸紡績をおこなう「近江絹綿」の創業者・夏川熊次郎の次男として彦根市に生まれ、彦根中学校(現滋賀県立彦根東高等学校)を中退して、1918年に父の会社(1920年に「近江絹糸紡績」と改称。現オーミケンシ)に入り、1930年に急逝した父親に代わって社長に就任し、大手紡績会社に成長させた[1][2][3][4]。1938年に近江実習工業学校を設立。1959年没する。

もうひとつの前身「近江高等女学校」の設立者は財団法人近江育英舎[5]

学科・コース

編集

普通科

  • アカデミーコース(特別進学コース) - 少人数で大学受験に特化したカリキュラムによる1日8限の授業を行うことで、難関国公立大学や最難関私立大学、医歯薬系大学への現役ストレート合格を目指す県内屈指の特進コース
  • アドバンスコース(準特進コース) - 2年次から医療系特進・理系進学・文系進学のいずれかを選択し、文武両道で難関大学進学を目指す準特進コース
  • グローバル探究コース
  • 総合コース→プロスペクトコース ※2023年から名称変更する予定(スポーツ系・教養系) - 2年次からスポーツ系・教養系のどちらかを選択し、学校設定教科も取り入れて明確な職業観を持って進学・就職に備えるコース

商業科

  • キャリアコース(観光ビジネス系・情報デザイン系) - 2年次から観光ビジネス系・情報デザイン系のどちらかを選択し、コンピュータや簿記などの上級資格の取得も目指しながら、専門的な知識や技術を学び進学・就職に備えるコース

クラブ活動

編集
★は強化指定部

生徒会

編集
  • 生徒会執行部
  • 学級委員
  • 文化委員
  • 風紀委員
  • 美化委員
  • 厚生委員
  • 図書委員
  • 保健委員
  • 体育委員
  • 特活委員

著名な出身者

編集

野球

編集

バレーボール

編集

著名な教職員・関係者

編集
  • 多賀章仁(副校長・社会科、硬式野球部監督)

その他

編集
  • 2013年6月23日に体育館で歌のリレーでギネスに挑戦が開催された。1人が歌の1節を歌っていき次にリレーしていく方法で264人が「ABCのうた」を2回、「ほたるこい」を3回、「ハッピーバースデイ」を4回歌った。[7][8]

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ 夏川嘉久次(読み)なつかわ かくじコトバンク
  2. ^ 夏川 嘉久次(読み)ナツカワ カクジコトバンク
  3. ^ 筒井正夫, 藤栄剛, 柴田淳郎, 亀井大樹「士魂商才の精神と士魂商才館 第1部 近代日本資本主義の精神としての士魂商才(筒井正夫) 第2部 士魂商才館と収蔵資料(筒井正夫・藤栄剛・柴田淳郎・亀井大樹)」『彦根論叢』第398巻、滋賀大学経済学会、2013年12月、12-49頁、CRID 1050282677716747264hdl:10441/12388ISSN 0387-5989 
  4. ^ 近江絹糸紡績(株)『オーミケンシ外史 : 五十年のあゆみ』(1967.10)渋沢社史データベース
  5. ^ 官報. 1941年12月29日
  6. ^ “【センバツ】近江は初Vならず完敗 準決勝で死球を受けた山田陽翔は3回途中4失点で降板”. 日刊スポーツ. (2022年3月31日). https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202203310000492.html 2022年3月31日閲覧。 
  7. ^ 歌のリレーでギネス挑戦 264人で 滋賀彦根新聞 2013年6月27日午前9時1分
  8. ^ ギネスに挑戦! 近江高等学校トピックス 2013年7月1日

外部リンク

編集