豊橋市立小沢小学校
愛知県豊橋市にある小学校
豊橋市立小沢小学校(とよはししりつ おざわしょうがっこう)は、愛知県豊橋市小島町にある公立小学校。
豊橋市立小沢小学校 | |
---|---|
北緯34度40分51秒 東経137度26分31秒 / 北緯34.68075度 東経137.44192度座標: 北緯34度40分51秒 東経137度26分31秒 / 北緯34.68075度 東経137.44192度 | |
過去の名称 | 二川町立西部小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊橋市 |
設立年月日 | 1873年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B123210002966 |
所在地 | 〒441-3122 |
愛知県豊橋市小島町荒巻81-1 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集沿革
編集- 1873年(明治6年) - 小島村に小島義校として開校。大応寺[注釈 1]を仮校舎とする。
- 1874年(明治7年) -
- 細谷学校に統合され、小島分教場となる。
- 小松原村、寺沢村に細谷学校の分教場を設置する。
- 1878年(明治11年) -
- 上細谷村、下細谷村、小島村、小松原村、寺沢村、西七根村、東七根村が合併し、五並村となる。
- 細谷学校小島分教場が独立し、小島学校となる。
- 細谷学校寺沢分教場が独立し、寺沢学校となる。
- 1884年(明治17年) - 五並村が分割され、上細谷村、下細谷村、小島村、小松原村、寺沢村、七根村[注釈 2]となる。
- 1887年(明治20年) - 小島学校が尋常小学小島学校、寺沢学校が尋常小学寺沢学校に改称する。
- 1889年(明治22年)10月1日 - 小島村、小松原村、寺沢村が合併し、小沢村が発足。
- 1893年(明治26年) - 尋常小学小島学校が小島尋常小学校、尋常小学寺沢学校が小沢尋常小学校に改称する。
- 1894年(明治27年) - 小島尋常小学校が小沢尋常小学校を統合し、高等科を設置。小島尋常高等小学校に改称する。
- 1903年(明治36年) - 現在地の校舎を新築し、移転する。
- 1906年(明治39年)7月1日 - 大川町、谷川村、細谷村、小沢村が合併し、二川町が発足。
- 1907年(明治40年) - 二川西部尋常高等小学校に改称する。
- 1909年(明治42年) - 高等科を廃止し、二川西部尋常小学校に改称する。
- 1918年(大正7年) - 高等科を設置し、二川西部尋常高等小学校に改称する。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 二川西部国民学校に改称する。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 二川町立西部小学校に改称する。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 二川町が豊橋市に編入される。同時に豊橋市立小沢(こさわ)小学校に改称する。
- 1961年(昭和36年) - 校舎を新築する。
- 1962年(昭和37年) - 校舎を増築する。
- 1965年(昭和40年) - プールが完成する。
- 1971年(昭和46年) - 体育館が完成する。
- 1975年(昭和50年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成する。
- 1976年(昭和51年) - 校舎を増築する。
- 1979年(昭和54年) - 校舎を増築する。
- 1981年(昭和56年) - 校舎を増築する。
- 1991年(平成3年) - 校名の「小沢」の読み方が「こさわ」から「おざわ」に変更する。