谷本啓司

日本の農学研究者

谷本 啓司(たにもと けいじ、1966年7月15日 - )は、日本農学研究者農学博士筑波大学教授[2]福岡県出身。専門はゲノム情報生物学の研究[3]

谷本 啓司
人物情報
生誕 (1966-07-15) 1966年7月15日(58歳)
日本の旗 日本 福岡県
国籍 日本の旗 日本
出身校 筑波大学第2群農林学類卒業
同大学農学研究科博士課程応用生物化学修了
学問
研究分野 農学
応用分子細胞生物学
分子生物
応用分子細胞生物学
遺伝染色体動態の研究[1]
研究機関 日本学術振興会
筑波大学
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ノースウェスタン大学
学位 農学博士
主な受賞歴 つくば賞(1996年2月)
内藤記念海外研究留学助成金(1996年)
テンプレートを表示

略歴

編集

1966年生まれ。福岡県出身。1985年福岡県立京都高等学校卒業。1989年筑波大学第2群農林学類卒業。同年、同大学農学研究科博士課程応用生物化学。1994年同大学同研究科博士課程修了。農学博士取得。2012年から同大ゲノム情報生物学研究室の教授に就任。

所属学会

編集

研究活動

編集

1993年〜1994年に日本学術振興会特別研究員[5]、1994年〜1997年に筑波大学応用生物化学系に講師として携わる。また、その間、1996年〜1997年に、日本学術振興会より、海外の中核的研究拠点への派遣研究者として活動。1997年〜1998年に、ノースウェスタン大学博士研究員、1999年〜2000年まで同大学研究助教授に就任。2000年10月〜2003年3月まで筑波大学先端学際領域研究(TARA)センター講師、2003年〜2004年に同大学応用生物化学系助教授、2007年〜2012年に同大学大学院生命環境科学研究科准教を経て、2012年1月に、同大学生命環境教授に就任[6]

書籍

編集
  • 『発生工学によるレニン・アンジオテンシン系の新しいアプローチ』(共著:柳内和幸深水昭吉村上和雄、【血管と内皮】(メディカルレビュー社、1995-01)
  • 『βグロビン遺伝子の発現制御機構~2次元から3次元へ~』(【化学と生物】(今日の話題), 2005-09)
  • 『遺伝情報の発現制御 (Gene Control) 転写機構からエピジェネティクスまで』(メディカル・サイエンス・インターナショナル、2012-02)

受賞

編集
  • 1996年2月 - つくば賞、受賞。
    『つくば高血圧マウスとつくば低血圧マウスの創作とその解析』(筑波大学 応用生物化学系教授:村上和雄、助教授:宮崎均、同:深水昭吉、講師:谷本啓司、基礎医学系助教授:八神健一、助手:杉山文博)
  • 1996年4月 - 内藤記念海外研究留学助成金

寄稿

編集
  • 「RAAS遺伝子の転写制御機構 -人工染色体導入マウスを用いたin vivo解析-」深水昭吉と共著『日本臨牀』70巻9号(日本臨牀社、2012年9月)

脚注

編集