角南良児
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
角南 良児(すなみ りょうじ、1960年(昭和35年)7月 - )は、岡山県出身の陸上自衛官。1佐までの職種は普通科。
角南 良児 LTG,Ryoji Sunami | |
---|---|
生誕 |
1960年7月![]() |
所属組織 |
![]() |
軍歴 | 1983 - 2017 |
最終階級 |
![]() |
指揮 | 第22普通科連隊長 |
略歴
編集- 1983年(昭和58年)3月:防衛大学校卒業(第27期)
- 1984年(昭和59年)3月:3等陸尉
- 1994年(平成3等陸佐 6年)1月:
- 1996年(平成第2次ゴラン高原派遣輸送隊長[1] 8年):
- 1997年(平成2等陸佐 9年)7月:
- 2002年(平成14年)
- 2005年(平成17年)8月:第22普通科連隊長[1]
- 2007年(平成19年)3月:統合幕僚監部運用部運用第2課長[1][2]
- 2009年(平成21年)3月24日:陸将補に昇任、東部方面総監部幕僚副長[1]
- 2010年(平成22年)7月26日:陸上自衛隊研究本部総合研究部長[1]
- 2011年(平成23年)8月5日:第6師団副師団長兼神町駐屯地司令[1]
- 2013年(平成25年)8月22日:中部方面総監部幕僚長兼伊丹駐屯地司令[1]
- 2015年(平成27年)8月4日:陸将昇任、第3師団長[1][3]
- 2016年(平成28年)8月 - 9月:米軍との合同演習「オリエント・シールド2016」担任官を担当[注 1][4][5]
- 2017年(平成29年)12月20日:退官
出典
編集- 防衛年鑑(2010年版) ISBN 9784938468316
- 防衛省人事発令(2011~2017)
脚注
編集- ^ 在日米陸軍司令官ジェームズ・F・バスカレット(James F.Pasquarette)と共同。
- ^ a b c d e f g h i 第3師団長の紹介 - ウェイバックマシン(2017年3月22日アーカイブ分)
- ^ “防衛省発令人事”. 防衛ホーム新聞社 (2007年4月3日). 2017年12月27日閲覧。
- ^ “着任挨拶”. 陸上自衛隊 第3師団. 2017年12月26日閲覧。
- ^ “ORIENT SHIELD 2016”. 陸上自衛隊 第3師団 (2016年8月4日). 2017年12月26日閲覧。
- ^ “Orient Shield 2016: a military, cultural exchange”. The United States Army (2016年9月13日). 2017年12月26日閲覧。