虎渓大橋
岐阜県の橋
虎渓大橋(こけいおおはし)は、岐阜県多治見市の土岐川に架かる、国道19号(多治見バイパス)の橋である。
![国道19号標識](http://up.wiki.x.io/wikipedia/commons/thumb/c/c7/Japanese_National_Route_Sign_0019.svg/60px-Japanese_National_Route_Sign_0019.svg.png)
虎渓大橋 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
国 |
![]() |
所在地 | 岐阜県多治見市生田町 - 多治見市上山町 |
交差物件 | 土岐川 |
用途 | 道路橋 |
路線名 |
![]() |
管理者 | 国土交通省中部地方整備局多治見砂防国道事務所 |
開通 | 1971年(昭和46年)3月 |
座標 | 北緯35度20分28秒 東経137度8分20秒 / 北緯35.34111度 東経137.13889度 |
構造諸元 | |
全長 | 263.7 m |
幅 | 17.0 m |
関連項目 | |
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式 |
概要
編集隣の橋
編集(上流) 土岐大橋(国道19号) - 土岐川橋(東海環状自動車道) - 土合橋 - 虎渓大橋(国道19号) - 記念橋 - 多治見橋(県道15号) - 昭和橋 - 陶都大橋 - 国長橋(国道248号) (下流)