藤岡由夫
人物
編集東京府東京市出身。府立一中を経て東京帝国大学理学部卒。1933年理学博士。
理化学研究所に勤務、オランダ、ドイツに留学。1941年東京文理科大学教授、1950年東京教育大学光学研究所長。後に埼玉大学学長、山梨大学学長を務めた。1952年から1964年まで日本物理教育学会会長を務めている[1]。
原子力委員会委員として日本の原子力政策に関わった。
家族・親族
編集著書
編集共編著
編集翻訳
編集- ヘンリー・トーマス『科学十講 下巻』 (訳監修 評論社 1950年)
- S・C・ロスマン編『原子力の平和的応用』 (芳賀穣共訳 住吉書房 1950年)
- V・F・ワイスコップ『自然の驚異 星の進化から生命の発生まで』 (河出書房 現代の科学 1967年)
- ドナルド・J・ヒューズ『中性子物語 究極の物質を求めて』 (河出書房 現代の科学 1967年)
- ルース・ムーア『ニールス・ボーア 世界を変えた科学者』 (河出書房新社 1968年)
- ウインストン・E・コック『音波・光波・電波 マイクロ波の基礎まで』 (河出書房新社 現代の科学 1969年)
- バーナード・ヤッフェ『マイケルソンと光の速度 相対性理論への道』 (河出書房新社 現代の科学 1969年)
- 『アシモフ選集 物理編 第3 物理とは 第3 電子・陽子・中性子』 (寺田純一共訳 共立出版 1971年)
- A・D・ムーア『発明・発見・創造 アイディアは未来をひらく』 (河出書房新社 現代の科学 1971年)
脚注
編集- ^ 日本物理教育学会の沿革 - 日本物理教育学会
参考
編集- デジタル版日本人名大事典:[1]