菊池則直
菊池 則直(きくち のりなお)は、戦国時代の武将。大友氏出身で肥後国菊池氏最後(26代)の当主であった菊池義武の次男。
時代 | 戦国時代 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 不明 |
別名 | 十郎(通称)、則朝 |
主君 | 相良氏 |
氏族 | 菊池氏 |
父母 | 父:菊池義武 |
兄弟 |
高鑑、則直、辰若(女子) (一説には)大友親貞(菊池鎮成) |
子 | 武益(主水)、武朝(弥兵衛) |
父義武と兄高鑑が従兄弟である豊後国の戦国大名・大友義鎮に追討を受けて殺害された際、則直は幼少の為か母と辰若(義武の娘)と共に姻戚関係である肥後の相良晴広に預けられていたため、難を逃れた。
則直には子に主水武益、その異母弟・弥兵衛武朝があり、武益の子は庄太隆充、武朝に子は無く赤坂氏より養子をとった。その後、子孫は相良人吉藩の重臣を勤めたとされる。
参考文献
編集- 熊本県教育会球磨郡教育支会 編『国立国会図書館デジタルコレクション 球磨郡誌』熊本県教育会球磨郡教育支会、1941年 。