莫是龍
1539-1587, 中国・明代の書家、文人画家
(莫是竜から転送)
莫 是龍(ばく しりゅう、1539年 - 1587年)は、明代に活躍した書家・文人画家である。董其昌に画法を伝えたことで知られ、よき先輩として董其昌とともに革新的芸術運動のリーダー格として活躍した。
生涯
編集当時有名な書家で高級官僚であった莫如忠を父に持ち、14歳で諸生になりさらに貢生なったが科挙にはついに及第できなかった。しかし、天賦の文才があり詩書画に優れた。書は王世貞に激賞される程だった。画は黄公望に私淑したとされるがその作風は文徴明ら呉派の影響が色濃い。16歳年下の董其昌に画法を伝授し、その後、董らと松江派(華亭派)を興し革新的な芸術運動の中心メンバーとして活躍した。書画の鑑定・画論にも長け、法帖『崇蘭館帖』を刻している。晩年、子に先立たれて貧困生活のうちに没した。
莫是龍の著作『画説』には、董其昌の画論とそっくりな南北宗論が掲載されている。どちらがオリジナルであるか決着していないが中田勇次郎は董其昌に軍配を挙げている。
主な作品
編集出典
編集- 中田勇次郎『文人画論集』中央公論社、昭和57年。
- 曾布川寛「董其昌の文人画」『中華文人の生活』、荒井健編、平凡社、1994年、ISBN 4582482066