色部 憲長(いろべ のりなが)は、戦国時代武将越後国の国人。岩船郡平林城主。

 
色部憲長
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 不明
官位 遠江
氏族 色部氏
父母 父:色部昌長
勝長黒川清実正室、長継
テンプレートを表示

永正の乱において守護を打倒し、越後を掌握した守護代長尾為景であったが、その積極的な軍事行動のための負担を強いられた国人らは、次第に為景に不満を持ち始める。

享禄3年(1530年)、上条定憲は為景に対して二度目の挙兵(一度目は永正10年(1513年)、守護家と為景との抗争が勃発した際に主君・上杉定実に呼応して挙兵した。)をしたが、定憲に味方する国人は少なく、憲長を初めとした揚北の国人らも定憲に加担はしなかった。このため、この合戦は為景が勝利を治めた。

享禄4年(1531年)、憲長は中条藤資本庄房長揚北衆や刈羽の諸将18人と共に、連盟して壁書(命令や掟等を壁に掲示した文書)を作成している。