尿失禁
尿を失禁すること
(腹圧性尿失禁から転送)
尿失禁 | |
---|---|
概要 | |
診療科 | 泌尿器科学 |
分類および外部参照情報 | |
ICD-10 | R32 |
ICD-9-CM | 788.3 |
DiseasesDB | 6764 |
MedlinePlus | 003142 |
eMedicine | med/2781 |
Patient UK | 尿失禁 |
MeSH | D014549 |
分類
編集真性尿失禁
編集真性尿失禁(しんせいにょうしっきん)は尿路異状による尿失禁。尿道外尿失禁とも言う。
原因は、尿管異所開口、膀胱腟瘻等による。根治療法として手術療法を行う。手術は尿路再建術を行う。また、人工尿道括約筋を埋め込む手術療法もある。
仮性尿失禁
編集仮性尿失禁(かせいにょうしっきん)は尿路自体には異状は無いが、尿路の周辺臓器の異状による尿失禁。
切迫性尿失禁
編集- 切迫性尿失禁(せっぱくせいにょうしっきん)は、尿意が切迫してから起こる尿失禁。
反射性尿失禁
編集- 反射性尿失禁(はんしゃせいにょうしっきん)は、反射的に起こる尿失禁。
溢流性尿失禁(奇異性尿失禁)
編集- 溢流性尿失禁(いつりゅうせいにょうしっきん)は、尿が膀胱に入りきらずに溢れ出てくる尿失禁。奇異性尿失禁(きいせいにょうしっきん)とも言う。神経因性膀胱や前立腺肥大等が原因となる。
- 病態
- 神経因性膀胱の場合
- 自律性神経因性膀胱。 下位神経障害。脊髄(遠心路、求心路)の障害によって起こる。
- 知覚麻痺性神経因性膀胱。 下位神経障害。脊髄(求心路)の障害によって起こる
- 下位感覚神経障害によって膀胱から脊髄まで情報が伝わらず、下位運動神経障害によって脊髄からの運動指令が膀胱まで伝わらない。
- 前立腺肥大等の場合
- 前立腺肥大によって尿道が物理的に圧迫されると起こる。神経系が正常であって腹圧をかけても排尿できない。排尿できずに尿が膀胱に溜まり、入りきらなくなって少しずつ漏れ出てくる。
- 神経因性膀胱の場合
- 統計
- 50歳以上の男性に多くみられる。
- 原因
- 神経因性膀胱や前立腺肥大等。
- 症状
- 治療
- 病態
腹圧性尿失禁
編集- 腹圧性尿失禁(ふくあつせいにょうしっきん)は、腹圧をかけると起こる尿失禁。
機能性尿失禁
編集- 機能性尿失禁(きのうせいにょうしっきん)は尿路系以外の身体精神障害により起こる尿失禁。
- 概念
- 左片麻痺などで体の自由が利かず尿意を感じてからトイレに行くまでに時間がかかり間に合わない等の身体障害等で起こる。
- 概念
関連項目
編集参考文献
編集- 『EBMに基づく尿失禁ガイドライン2004年版』 厚生科学研究班編 (Minds医療情報サービス)