纐纈 洸翔(こうけつ ひろと、2002年7月8日 - )は、競輪選手日本競輪選手会愛知支部所属、ホームバンクは名古屋競輪場日本競輪選手養成所(以下、養成所)第121期生。師匠は鰐渕正利(65期)。

纐纈 洸翔
Hiroto Koketsu
基本情報
愛称 ヒロト、ケツ、ケッチャン
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (2002-07-08) 2002年7月8日(22歳)
出身地 岐阜県羽島市
身長 172.9cm
体重 78.9kg
選手情報
登録番号 015620
所属 日本競輪選手会愛知支部
ホーム 名古屋競輪場
期別 121期
脚質
登録地
2022 - 愛知
業績
特別競輪勝利
GII ヤンググランプリ 2024
選手情報 KEIRIN.JP
■最終更新日:2025年1月10日  テンプレートを表示

来歴

編集

岐阜県羽島市出身[1]

中学3年生の時にツール・ド・フランスを見て自転車に興味を持ち、愛産大工業高校に進学し自転車部に入部。「好きなことを職業にしたい」という理由から競輪選手を志した[2][3]

2021年1月14日、養成所第121回選手候補生入所試験に合格[4]。同年5月より養成所に入所。在所中は2022年1月に行われた第3回記録会にて、ゴールデンキャップを獲得[3]

養成所在所時の総合成績は28位(1着6回)ながら、2022年4月5日に行われた卒業記念レース[注釈 1]で優勝、愛知県(登録予定者)としては1996年若松将弘(78期)以来、26年ぶりの卒記チャンプ誕生となった[2]

2022年5月27日、四日市FII(ナイター)でデビュー、デビュー戦で初勝利を挙げる。同年8月8日、別府FII(ナイター)で初優勝(完全優勝)。そのほか、同年9月4日に岐阜GIIIにて行われたルーキーシリーズ2022プラスでも優勝[5]

2024年12月28日、静岡にて行われたヤンググランプリで、ゴール前空いたインを急襲し優勝、ビッグレース初制覇[6][7]

2025年上期より、自身初のS級1班に昇格。

エピソード

編集
  • 纐纈という苗字は、岐阜県が発祥で、絞り染めの方法のひとつ「こうけち」が由来[8][9]。全国的には珍しいが、現在でも岐阜県南部(主に東濃)から愛知県尾張地方にかけて多く見られる姓である[10][8]。ただ、難読でもあるため、本人曰く「アヤセ」とよく間違えられるほか、養成所同期の仲間からは「ケツ」、「ケッチャン」と呼ばれている[2]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 通常、卒業記念レースは養成所卒業式の直前である3月上旬に行われるが、同年1月に養成所内で新型コロナウイルス集団感染が発生したため、それ以降カリキュラムの大幅変更を余儀なくされた。そのため、121期・122期(女子)においては先に卒業式を行い、改めて4月4日に選手を招集した上で翌5日に卒業記念レースを行うという前代未聞の事態となり、また参加者は全員が既に選手登録されていたため『プロの競輪選手による卒業記念レース』が行われた。

出典

編集
  1. ^ 所属選手 纐纈 洸翔”. 名古屋けいりん公式ウェブサイト. 名古屋競輪組合. 2025年1月10日閲覧。
  2. ^ a b c 纐纈洸翔が在所1~3位不在の大混戦を制す 愛知勢に26年ぶり栄冠/競輪卒業記念レース」『日刊スポーツ日刊スポーツ新聞社、2022年4月6日。2025年1月10日閲覧。
  3. ^ a b 愛知から待望の大物新人! 競輪・纐纈洸翔、A級はただの通過点でしかない【2023年期待の若手紹介】」『中日スポーツ中日新聞社、2023年1月1日。2025年1月10日閲覧。
  4. ^ 日本競輪選手養成所第121回(男子)選手候補生入所試験合格者名簿” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2021年1月14日). 2025年1月10日閲覧。
  5. ^ 121期卒記チャンピオンの纐纈洸翔、まくりで優勝/岐阜」『日刊スポーツ日刊スポーツ新聞社、2022年9月4日。2025年1月10日閲覧。
  6. ^ 【競輪】纐纈洸翔が「最後は内のコースしかない」直線強襲してタイトル奪取/静岡YGP」『日刊スポーツ日刊スポーツ新聞社、2024年12月28日。2025年1月10日閲覧。
  7. ^ 【競輪】纐纈洸翔が師匠から授かった秘策でV「これからはG1で力勝負できるように」/静岡G2」『日刊スポーツ日刊スポーツ新聞社、2024年12月29日。2025年1月10日閲覧。
  8. ^ a b KEIRINスポニチ [@sponichikeirin] (2024年12月28日). "【#静岡競輪 #ヤンググランプリ2024】". X(旧Twitter)より2025年1月10日閲覧
  9. ^ 全国名字辞典123P、森岡浩、東京堂出版、1997年、ISBN 978-4490104547
  10. ^ 県別名字ランキング事典91P、森岡浩、東京堂出版、2009年、ISBN 978-4490107739

外部リンク

編集