線状皮膚炎(せんじょうひふえん、: linear dermatitis, dermatitis linearis)は、丘疹性皮膚炎(Paederus dermatitis)としても知られる皮膚炎で[1]、昆虫目コレオプテラ(Coleoptera)、パエデラス(Paederus)属に属するハネカクシ(rove beetle)の血球に接触して起こる皮膚の炎症である[2][3][4]。他にも、クモ膜炎、ムチウチ皮膚炎[5]、ナイロビハエ皮膚炎、などと呼ばれている。

線状皮膚炎
別称 丘疹性皮膚炎Paederus dermatitis
線状皮膚炎(linear dermatitis)
概要
分類および外部参照情報

ハネカクシは噛んだり刺したりしないが、誤って撫でたり押しつぶしたりすると、皮膚の炎症や水ぶくれを起こし、強い水ぶくれを起こす化学物質を含むコエレミック液(coelemic fluid)を放出させる[6]。ハネカクシの種によってはpederoneやpseudopederinを含むいくつかの類似した分子の1つであるかもしれないが、コエレミック液中の活性成分は一般にペデリンと呼ばれ、pederoneとpseudopederinを含むいくつかの類似の分子が含まれる[7]

「水ぶくれ虫皮膚炎(Blister beetle dermatitis)」は、 ツチハンミョウ(blister beetle)のカンタリジンによって引き起こされるさまざまな皮膚炎をより適切に表現する用語であるが、ハネカクシによって引き起こされる皮膚炎を表すために使用されることもある[8][9]

診断と治療

編集
 
ハネカクシの大きさ

昆虫と接触して一度ペデリンが皮膚に付着すると、皮膚の他の場所にも広がる可能性がある。2つの皮膚領域が接触する「キス(Kissing)」または「鏡像(mirror-image)」病変(たとえば、肘の屈曲部位)がよく見られる[8]。ハネカクシとの接触が発生した場合は、石鹸と水で手と皮膚を洗うことが、強く推奨される [10]

ペデリンとの最初の皮膚接触は、即時の結果を示さない。しかし、12〜36時間以内に赤みがかった発疹(紅斑)が現れ、水疱になる。炎症(痂皮化や鱗屑化を含む)は2~3週間続くことがありる[10]。ペデリンは、最初の接触後、無意識のうちに目や生殖器などの体の他の部分に移っていく可能性がある。東アフリカでナイロビ眼として一般に知られている結膜炎は、眼が冒されたときに発生する [11]

ある研究では、ステロイド外用薬と経口抗ヒスタミン薬(初日)および抗生物質を組み合わせた治療レジメで最良の結果が報告された。著者らは、ペデリン産生細菌による皮膚の汚染の可能性があるため、抗生物質が有用であると仮定した[12]

地域と種

編集

ハネカクシの3つの異なる属(PaederusPaederidus、およびMegalopaederus[13])は、すべて同じ亜科Paederinaに含まれ、丘疹性皮膚炎を引き起こす可能性がある。この刺激物はペデリンと呼ばれ、毒性が高く、コブラ毒よりも強力である[14]

世界のさまざまな地域で、さまざまな種類のハネカクシが丘疹性皮膚炎を引き起こす。

  • Paederus melampusは、マニパル・バグまたはMIT警察としても知られ、インドのカルナタカ州で発生する。 (マニパルは大学の町の名前。 )「Paederus Dermatitis」というタイトルの2007年の記事で、カルナタカ州のSri Devaraj Medical Collegeの2人の皮膚科医が、マニパル・バグをPaederus melampusと特定した。P. melampusのようなハネカクシは、ハネカクシ(Staphylinidae)とは別の科のツチハンミョウ(Meloidae)に属しているが、「水疱虫」と呼ばれることもある[8]
  • 「エルポド(El podo)」とも呼ばれるPaederus brasilensisは、南アメリカで皮膚炎を引き起こす。ベネズエラの種、 Paederus columbinusもある 。
  • Paederus fuscipesは、おそらくイラン北部で丘疹性皮膚炎を引き起こす主要な原因で、この病気は南部では主に村や小さな町の農村部の問題であるのに対し、カスピ海沿岸の北部の地方では都市部の問題となっている[15]
  • Paederus australisはクイーンズランド州とノーザンテリトリーでの皮膚炎の発生の原因であり、Paederus cruenticollisはニューサウスウェールズ州南部での発生の原因[16]
  • Nairobi flyPaederus crebrepunctatusPaederus sabaeusは、いずれも中央および東アフリカの両方で皮膚炎の原因[17]

丘疹性皮膚炎は、ナイジェリアフランス沖縄オーストラリアマレーシアインドネシアタイシンガポール台湾ベトナムインド(ペルンバヴール、ケララ)、シエラレオネスリランカエチオピアからも報告されている[18]

関連項目

編集
  • アメーバ赤痢
  • Anotylus tetracarinatus、目にかかると激しい痛みを引き起こすことに関連する甲虫
  • ツチハンミョウ皮膚炎
  • 皮膚の状態のリスト
  • カツオブシムシ

脚注

編集
  1. ^ Cressey, B. D.; Paniz-Mondolfi, A. E.; Rodríguez-Morales, A. J.; Ayala, J. M.; De Ascenção Da Silva AA (2013). “Dermatitis linearis: vesicating dermatosis caused by paederus species (coleoptera: staphylinidae). Case series and review.”. Wilderness & Environmental Medicine 24 (2): 124–31. doi:10.1016/j.wem.2012.11.005. PMID 23352312. 
  2. ^ Rapini, Ronald P.; Bolognia, Jean L.; Jorizzo, Joseph L. (2007). Dermatology: 2-Volume Set. St. Louis: Mosby. ISBN 978-1-4160-2999-1 
  3. ^ “Paederus dermatitis: an easy diagnosable but misdiagnosed eruption”. European Journal of Pediatrics 152 (1): 6–8. (January 1993). doi:10.1007/BF02072506. PMID 8444208. 
  4. ^ Paederus Dermatitis - American Osteopathic College of Dermatology (AOCD)”. www.aocd.org. 2019年1月20日閲覧。
  5. ^ Mullen, Gary R; Durden, Lance A (2009). Medical and Veterinary Entomology. Academic Press. pp. 102. ISBN 978-0-08-053607-1. https://books.google.com/books?id=6R1v9o-uaI4C. "Pederin contacts human skin only when a beetle is brushed vigorously over the skin or crushed." 
  6. ^ Paederus Dermatitis - American Osteopathic College of Dermatology (AOCD)”. www.aocd.org. 2019年1月20日閲覧。
  7. ^ “Blistering Beetle Dermatitis: An Outbreak”. Medical Journal, Armed Forces India 62 (1): 42–4. (January 2006). doi:10.1016/S0377-1237(06)80154-1. PMC 4923299. PMID 27407843. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4923299/. 
  8. ^ a b c “Paederus dermatitis”. Indian Journal of Dermatology, Venereology and Leprology 73 (1): 13–5. (2007). doi:10.4103/0378-6323.30644. PMID 17314440. 
  9. ^ Blister Beetles”. Institute of Tropical Medicine. 29 August 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。27 July 2011閲覧。
  10. ^ a b Just the facts…Paederus Beetles”. US Army Public Health Command. 29 August 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。30 July 2011閲覧。
  11. ^ “Paederus dermatitis: an outbreak on a medical mission boat in the Amazon”. The Journal of Clinical and Aesthetic Dermatology 4 (11): 44–6. (November 2011). PMC 3225135. PMID 22125660. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3225135/. 
  12. ^ “Paederus dermatitis in Sierra Leone”. Dermatology Online Journal 12 (7): 9. (December 2006). PMID 17459295. http://dermatology.cdlib.org/127/case_reports/paederus/qadir.html. 
  13. ^ “Dermatitis linearis”. Encyclopedia of entomology. Springer. (2008). pp. 1179–. ISBN 978-1-4020-6242-1. https://books.google.com/books?id=i9ITMiiohVQC&lpg=PP1&pg=PA1179#v=onepage. "The 28 species thus far shown to produce such a toxin belong to three of the 14 genera of Paederina, namely Paederus, Paederidus, and Megalopaederus" 
  14. ^ Ectoparasites”. Institute of Tropical Medicine, Antwerp. 5 March 2007時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年6月4日閲覧。
  15. ^ “Medically important beetles (insecta: coleoptera) of Iran.”. Journal of Venomous Animals and Toxins Including Tropical Diseases 14 (4): 597–618. (2008). doi:10.1590/s1678-91992008000400004. 
  16. ^ Sutherland, Struan K.; Tibballs, James (2001) [1983]. Australian Animal Toxins (2nd ed.). South Melbourne, Victoria: Oxford University Press. p. 514. ISBN 0-19-550643-X 
  17. ^ Okwemba (27 May 2007). “Beware, the Nairobi fly is back in town”. The Nation. 28 September 2007時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月7日閲覧。
  18. ^ “An outbreak of paederus dermatitis in a suburban hospital in Sri Lanka”. International Journal of Dermatology 36 (1): 34–6. (January 1997). doi:10.1046/j.1365-4362.1997.00009.x. PMID 9071612.