米川村 (宮城県)
日本の宮城県登米郡にあった村
米川村(よねかわむら)は、昭和31年(1956年)まで宮城県登米郡北東部にあった村。現在の登米市東和町米川にあたる。
よねかわむら 米川村 | |
---|---|
大慈寺山門 | |
廃止日 | 1956年9月30日 |
廃止理由 |
新設合併 米川村、錦織村 → 日高村 |
現在の自治体 | 登米市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 宮城県 |
郡 | 登米郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 73.65 km2 |
総人口 |
5,663人 (『宮城県町村合併誌』、1956年9月29日) |
隣接自治体 |
宮城県: 登米郡:米谷町、錦織村 本吉郡:志津川町、本吉町 岩手県: 東磐井郡:藤沢町 |
米川村役場 | |
所在地 | 宮城県登米郡米川村 |
座標 | 北緯38度44分34秒 東経141度19分02秒 / 北緯38.74267度 東経141.31714度座標: 北緯38度44分34秒 東経141度19分02秒 / 北緯38.74267度 東経141.31714度 |
ウィキプロジェクト |
沿革
編集行政
編集- 歴代村長
代 | 氏名 | 就任 | 退任 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 畠山栄之允 | 明治22年(1889年)4月 | 明治36年(1903年)8月19日 | |
2 | 須藤安右ェ門 | 明治36年(1903年)9月12日 | 明治38年(1905年)11月29日 | |
3 | 丸森源三郎 | 明治38年(1905年)12月14日 | 明治40年(1907年)8月25日 | |
4 | 及川栄之丞 | 明治40年(1907年)11月8日 | 明治43年(1910年)5月6日 | |
5 | 遠藤三郎 | 明治43年(1910年)5月20日 | 大正4年(1915年)8月17日 | 再任 |
6 | 工藤舜之助 | 大正4年(1915年)10月29日 | 大正7年(1918年)2月21日 | |
7 | 千葉銀蔵 | 大正7年(1918年)3月16日 | 昭和12年(1937年)2月21日 | 三任 |
8 | 丸森仲五郎 | 昭和12年(1937年)2月22日 | 昭和21年(1946年)3月13日 | |
9 | 及川忠左ェ門 | 昭和21年(1946年)3月26日 | 昭和22年(1947年)4月5日 | |
10 | 千葉渉 | 昭和22年(1947年)4月6日 | 昭和26年(1951年)4月5日 | 四任 |
11 | 畠山栄一郎 | 昭和26年(1951年)4月6日 | 昭和30年(1955年)3月31日 | 再任 |
12 | 及川哲夫 | 昭和31年(1956年)10月27日 | 昭和32年(1957年)4月30日 | のち日高村長および初代東和町長 |
参考文献
編集- 『宮城県町村合併誌』(宮城県地方課、1958)