第50回カンヌ国際映画祭
第50回カンヌ国際映画祭(だい50かいカンヌこくさいえいがさい)は、1997年5月7日から5月18日にかけて開催された。
オープニング | 『フィフス・エレメント』 |
---|---|
クロージング | 『目撃』 |
会場 | フランス カンヌ |
創設 | 1946年 |
受賞 |
『桜桃の味』 『うなぎ』 |
賞名 | パルム・ドール |
主催者 | ジャンヌ・モロー |
期間 | 1997年5月7日 - 5月18日 |
ウェブサイト | http://www.festival-cannes.com/ |
コンペティション部門に出品されていた今村昌平の『うなぎ』がパルム・ドールを受賞。また、河瀬直美の『萌の朱雀』が、新人監督に贈られるカメラ・ドールを受賞したことによって、日本映画が大きく注目された。
受賞結果
編集審査員
編集コンペティション部門
編集- 審査委員長
- イザベル・アジャーニ(フランス/女優)
- 審査員
- コン・リー(中国/女優)
- リュック・ボンディ(スイス/監督)
- マイク・リー(イギリス/監督)
- ミラ・ソルヴィノ(アメリカ/女優)
- ナンニ・モレッティ(イタリア/監督)
- ティム・バートン(アメリカ/監督)
- パトリック・デュポン(フランス/ダンサー)
- ポール・オースター(アメリカ/作家)
- マイケル・オンダーチェ(カナダ/作家)
カメラ・ドール部門
編集- 審査委員長
- フランソワーズ・アルヌール(フランス/女優)
上映作品
編集コンペティション部門
編集題名 原題 |
監督 | 製作国 |
---|---|---|
アサシンズ Assassin(s) |
マチュー・カソヴィッツ | フランス |
ブエノスアイレス 春光乍洩 |
ウォン・カーウァイ | イギリス領香港 |
ファニーゲーム Funny Games |
ミヒャエル・ハネケ | オーストリア |
Il Principe Di Homburg (The Prince of Homburg) |
マルコ・ベロッキオ | イタリア |
キニとアダムス Kini & Adams |
イドリッサ・ウエドラオゴ | ブルキナファソ フランス |
L.A.コンフィデンシャル L.A. Confidential |
カーティス・ハンソン | アメリカ合衆国 |
視線のエロス La femme défendue |
フィリップ・アレル | フランス |
遙かなる帰郷 La tregua |
フランチェスコ・ロージ | イタリア フランス ドイツ スイス |
ニル・バイ・マウス Nil by Mouth |
ゲイリー・オールドマン | イギリス フランス |
シーズ・ソー・ラヴリー She's So Lovely |
ニック・カサヴェテス | アメリカ合衆国 |
桜桃の味 Ta'm-e-Gīlāss |
アッバス・キアロスタミ | イラン |
ブレイブ The Brave |
ジョニー・デップ | アメリカ合衆国 |
エンド・オブ・バイオレンス The End of Violence |
ヴィム・ヴェンダース | ドイツ アメリカ合衆国 フランス |
アイス・ストーム The Uce Storm |
アン・リー | アメリカ合衆国 |
悪魔のくちづけ The Serpent's Kiss |
フィリップ・ルースロ | イギリス |
スウィート ヒアアフター The Sweet Hereafter |
アトム・エゴヤン | カナダ |
女と女と井戸の中 The Well |
サマンサ・ラング | オーストラリア |
うなぎ | 今村昌平 | 日本 |
ウェルカム・トゥ・サラエボ Welcome to Sarajevo |
マイケル・ウィンターボトム | イギリス アメリカ合衆国 |
ニノの空 Western |
マニュエル・ポワリエ | フランス |
特別招待作品
編集- ウープ・ウープ - ステファン・エリオット(イギリス)
- ゴースト - スタン・ウィンストン(アメリカ)
- 世界の始まりへの旅 - マノエル・デ・オリヴェイラ(ポルトガル、フランス)
- ニルヴァーナ - ダニー・パン(フランス、イタリア)
- ハムレット - ケネス・ブラナー(イギリス)
- フィフス・エレメント - リュック・ベッソン(フランス、アメリカ)
- ブラックアウト - アベル・フェラーラ(アメリカ)
- 炎のアンダルシア - ユーセフ・シャヒーン(エジプト、フランス)
- 目撃 - クリント・イーストウッド(アメリカ)
ある視点部門
編集題名 原題 |
監督 | 製作国 |
---|---|---|
12階 12 Storeys |
エイック・クー | シンガポール |
A Casa | シャルナス・バルタス | フランス リトアニア ポルトガル |
A, B, C... Manhattan | アミール・ナデリ | アメリカ合衆国 |
Akrebin Yolculugu (The Clock Tower) | オメル・カヴール | トルコ |
American Perfekt | ポール・チャート | アメリカ合衆国 |
ロシアン・ブラザー Брат |
アレクセイ・バラバノフ | ロシア |
東宮西宮 Dong gong xi gong |
チャン・ユアン | 中国 フランス |
Enskilda Samtal | リヴ・ウルマン | スウェーデン |
Gudia | ゴータム・ゴーシュ | インド |
ゴダールの映画史 Histoire(s) du cinéma |
ジャン=リュック・ゴダール | フランス ※「3A」「4A」の35ミリプリント・ヴァージョン |
In the Company of Men | ニール・ラビュート | アメリカ合衆国 |
Inside/Out | ロブ・トレジェンザ | アメリカ合衆国 |
Wind Echoing in My Being | チョン・スーイル | 韓国 |
エストレーリャ(星)のまわりで La Buena estrella |
リカルド・フランコ | スペイン |
La Cruz | アレハンドロ・アグレスティ | アルゼンチン フランス |
ラブ&デス Love and Death on Long Island |
リチャード・クウィートニオースキー | イギリス |
不滅の名優マルチェロ・マストロヤンニ Marcello Mastroianni: mi ricordo, sì, io mi ricordo |
アンナ・マリア・タト | イタリア |
マルセイユの恋 Marius et Jeannette |
ロベール・ゲディギャン | フランス |
Queen Victoria 至上の恋 Mrs. Brown |
ジョン・マッデン | イギリス |
情事の後 Post coitum, animal triste |
ブリジット・ルーアン | フランス |
SUNDAY それぞれの黄昏 Sunday |
ジョナサン・ノシター | アメリカ合衆国 |
ウィットマン・ボーイズ Witman fiúk |
ヤノーシュ・サース | ハンガリー フランス ポルトガル |
外部リンク
編集- Festival de Cannes - カンヌ映画祭 公式サイト(フランス語、英語)
- Cannes Festival - 1997年の記録(英語)
- Cannes Festival - 1997年の記録(フランス語)
- 1997 Cannes Film Festival