第12回社会人野球日本選手権大会

第12回社会人野球日本選手権大会(だい12かいしゃかいじんやきゅうにほんせんしゅけんたいかい)は、1985年昭和60年)10月20日から10月28日にかけて大阪球場で開かれた社会人野球日本選手権大会である。

概要

編集
  • この夏の都市対抗を制した東芝は本大会で順当に勝ち進み、史上初の夏秋連覇に向けて盛り上がったが、準決勝で敗退した。
  • NTTの発足により新生チームのうち4チームが本戦出場。このうちNTT東北は初出場を果たした。
  • 大会は本田技研が初優勝。ロス五輪代表入りした伊東昭光が4試合で完投し、防御率0.79の好成績を残し、MVPを獲得した。また、この大会から打撃賞と首位打者賞が分離して表彰された。

出場チーム

編集
代表枠 チーム 出場回数
北海道 NTT北海道 2年連続2回目
北海道 新日本製鐵室蘭 2年ぶり6回目
東北 日本たばこ東北 3年連続3回目
東北 NTT東北 初出場
関東 日本石油 4年ぶり2回目
関東 三菱自動車川崎 6年ぶり2回目
関東 本田技研 3年連続4回目
関東 東芝 2年ぶり4回目
中部 日本楽器 2年連続7回目
中部 河合楽器 2年ぶり5回目
東海北陸 本田技研鈴鹿 2年ぶり4回目
東海北陸 NTT東海 2年連続4回目
代表枠 チーム 出場回数
近畿 松下電器 12年連続12回目
近畿 日本生命 7年連続9回目
近畿 神戸製鋼 3年連続9回目
近畿 川崎製鉄神戸 3年ぶり3回目
近畿 三菱重工神戸 5年ぶり6回目
近畿 住友金属 5年連続9回目
中国 日本鋼管福山 2年ぶり4回目
中国 川崎製鉄水島 初出場
四国 NTT四国 3年連続5回目
四国 四国銀行 2年連続5回目
九州 大分鉄道管理局 3年ぶり2回目
九州 本田技研熊本 2年ぶり2回目

大会

編集

1回戦

編集
1 2 3 4 5 6 7
大分鉄道管理局 0 1 0 0 0 0 0 1
日本楽器 0 3 2 2 2 2 X 11

勝:高田 敗:足立 本:秋(大分)、内山、佐藤(以上日楽)

  • 第2試合(10月20日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
NTT北海道 0 0 2 0 0 0 0 2 0 4
松下電器 0 1 0 2 0 4 0 0 X 7

勝:原 敗:島谷

  • 第3試合(10月20日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
神戸製鋼 1 0 4 0 1 0 2 0 1 9
NTT東海 0 1 2 0 0 0 3 1 1 8

勝:矢野 敗:鈴木 本:中西(東海)、丹波谷(神鋼)、森田(東海)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本石油 2 1 0 0 3 2 0 0 0 8
NTT四国 0 0 1 0 0 0 2 0 0 3

勝:岡田 敗:滝下 本:石元(四国)

  • 第5試合(10月21日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
四国銀行 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3
本田技研鈴鹿 3 1 0 0 0 0 1 0 X 5

勝:塩崎 敗:浜田 本:阿部、趙(以上四銀)

  • 第6試合(10月21日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本生命 2 0 2 0 0 0 0 1 0 5
日本たばこ東北 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

勝:早瀬 敗:広瀬

  • 第7試合(10月21日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
本田技研熊本 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
河合楽器 0 0 0 0 0 0 0 1 3x 4

勝:松田 敗:山田 本:大須賀(河合)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
東芝 1 0 0 7 0 0 0 0 2 10
日本鋼管福山 1 0 0 1 0 0 2 0 0 4

勝:近藤 敗:田代 本:宮崎、福元、安斉(以上東芝)、村上(福山)、片岡(東芝)

2回戦

編集
  • 第1試合(10月22日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
住友金属 0 1 0 1 0 0 0 0 2 4
日本楽器 1 4 0 0 0 1 1 0 X 7

勝:劉 敗:高橋 本:佐藤、三好(以上住金)、佐藤、内山(以上日楽)

  • 第2試合(10月22日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
松下電器 2 0 2 3 1 1 0 0 1 10
三菱自動車川崎 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2

勝:北口 敗:小野 本:島田、林、広岡、大本(以上松下)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
神戸製鋼 4 0 0 0 0 3 0 3 0 10
川崎製鉄水島 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1

勝:長渡 敗:山本 本:高野、日川(以上神鋼)、西上(水島)、丹波谷(神鋼)

  • 第4試合(10月23日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本石油 0 1 0 2 0 0 0 2 0 5
NTT東北 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

勝:高橋 敗:斉藤孝 本:対馬(日石)

  • 第5試合(10月23日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
本田技研鈴鹿 0 1 2 0 0 2 0 1 0 6
川崎製鉄神戸 0 0 1 2 1 0 3 0 X 7

勝:西川 敗:塩崎 本:岡崎2(鈴鹿)、中谷、石津(神戸)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本生命 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2
本田技研 0 3 0 0 0 0 0 2 X 5

勝:伊東 敗:早瀬

  • 第7試合(10月24日)-延長10回
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
河合楽器 0 0 0 0 0 1 0 1 1 2 5
三菱重工神戸 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3

勝:水沢 敗:吉川 本:松本(神戸)、村瀬、鈴木智(以上河合)

  • 第8試合(10月24日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
新日鉄室蘭 0 0 0 1 0 2 0 0 0 3
東芝 0 1 4 0 1 0 0 0 X 6

勝:菊池 敗:浅川 本:福本(東芝)、岡田(室蘭)、梁原(東芝)

準々決勝

編集
1 2 3 4 5 6 7 8 9
松下電器 0 0 0 3 0 0 0 0 1 4
日本楽器 0 1 0 1 0 2 0 0 1x 5

勝:高田 敗:渡辺 本:篠崎(松下)、武居(日楽)

  • 第2試合(10月25日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本石油 0 0 0 0 2 1 0 0 0 3
神戸製鋼 0 0 0 3 0 0 0 1 X 4

勝:山本 敗:高橋 本:曾根原(日石)

1 2 3 4 5 6 7
川崎製鉄神戸 0 0 0 0 0 0 0 0
本田技研 2 1 6 0 0 1 X 10

勝:伊東 敗:西川 本:入内島、荻原(以上本田)

  • 第4試合(10月26日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
東芝 0 0 1 0 0 0 3 0 1 5
河合楽器 0 0 0 1 0 1 1 0 0 3

勝:菊池 敗:谷津田 本:前田(東芝)、村瀬(河合)、鈴木(東芝)

準決勝

編集
1 2 3 4 5 6 7 8 9
神戸製鋼 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2
日本楽器 0 1 0 1 0 1 0 0 X 3

勝:高田 敗:長渡 本:中村(神鋼)

  • 第2試合(10月27日)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
東芝 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
本田技研 2 0 0 0 0 0 0 0 X 2

勝:伊東 敗:近藤 本:広瀬(本田)

決勝

編集
1 2 3 4 5 6 7 8 9
本田技研 0 3 1 0 2 0 0 1 0 7
日本楽器 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1

勝:伊東 敗:高田 本:山崎、広瀬(以上本田)
(本田技研は初優勝)

表彰選手等

編集
  • 最高殊勲選手賞 伊東昭光(投手:本田技研)
  • 敢闘賞 高田博久(投手:日本楽器)
  • 打撃賞 山越吉洋(内野手:本田技研)
  • 首位打者賞 雨堤浩久(外野手:本田技研)13打数6安打 .462
  • 大会優秀選手
    • 投手
    伊東昭光(本田技研)
    菊池総(東芝)
    高田博久(日本楽器)
    長渡宏之(神戸製鋼)
    高橋一彦(日本石油)
    山田武史(本田技研熊本)
    • 捕手
    安斉定男(東芝)
    佐藤正則(日本楽器)
    対馬昭男(日本石油)
    大本二郎(松下電器)
    • 内野手
    入内島保(本田技研)
    広瀬哲朗(本田技研)
    山越吉洋(本田技研)
    村瀬耕次(河合楽器)
    山本秀樹(日本楽器)
    宮崎剛(東芝)
    中村好治(神戸製鋼)
    広岡資生(松下電器)
    上村真弘(川崎製鉄神戸)
    • 外野手
    梁原修志(東芝)
    中村和彦(日本楽器)
    高野清秀(神戸製鋼)
    荻原俊文(本田技研)
    荒井幸雄(日本石油)

同大会の記録

編集
  • 毎回安打
松下電器が2回戦・対三菱自動車川崎戦で達成。
本田技研が準々決勝・対川崎製鉄神戸戦で達成(6回コールド)。
  • 1試合チーム最多二塁打 7(タイ記録)
神戸製鋼が1回戦・対NTT東海戦で記録。
  • 先発全員安打全員得点
日本楽器が1回戦・対大分鉄道管理局戦で達成。
  • 連続試合完封 2(タイ記録)
本田技研・伊東昭光が準々決勝・対川崎製鉄神戸戦、準決勝・対東芝戦で記録。