第1偵察隊
第1偵察隊(だいいちていさつたい)は、現第1偵察戦闘大隊の母体となった、東京都の練馬駐屯地に駐屯していた、陸上自衛隊第1師団隷下の機甲科部隊である。
第1偵察隊 | |
---|---|
創設 | 1951年(昭和26年)5月1日 第1偵察隊 |
廃止 | 2022年(令和4年)3月16日 |
所属政体 | 日本 |
所属組織 | 陸上自衛隊 |
部隊編制単位 | 隊 |
兵科 | 機甲科 |
所在地 | 東京都 練馬区 |
編成地 | 松本 |
上級単位 | 第1師団 |
担当地域 | 西多摩 |
概要
編集第1師団の情報収集専任部隊として第1師団の行動に必要な情報を偵察警戒車、軽装甲機動車や偵察用オートバイなどの車両や各種偵察用器材を使用して情報収集する任務にあたる。隊長は、2等陸佐。
沿革
編集第1管区隊偵察中隊
- 1951年(昭和26年)5月1日:松本駐屯地において第1管区隊偵察中隊として編成。
- 1952年(昭和27年)5月26日:新町駐屯地へ移駐。
- 1954年(昭和29年)
- 8月12日:相馬原駐屯地へ移駐。
- 10月10日:再び新町駐屯地へ移駐。
- 1959年(昭和34年)3月31日:再び相馬原駐屯地へ移駐。
第1偵察隊
- 1962年(昭和37年)
- 1月18日:第1管区隊の第1師団への改編に伴い、第1偵察隊(相馬原駐屯地)に改称。
- 2月10日:第1偵察隊が相馬原駐屯地から練馬駐屯地へ移駐。
- 1992年(平成 4年)3月27日:電子偵察小隊を新編。
- 2002年(平成14年)3月27日:即応予備自衛官制度の導入により、1個偵察小隊をコア化する。後方支援体制変換に伴い、整備部門を第1後方支援連隊第2整備大隊偵察直接支援小隊へ移管。
- 2010年(平成22年)3月26日:コア部隊を廃止。
- 2011年(平成23年)4月22日:第1師団改編に伴い、1個偵察小隊増設。
- 2022年(令和 4年)3月16日:部隊廃止。第1師団の地域配備師団化に伴い、同じく廃止となった第1戦車大隊と統合され、朝霞駐屯地に第1偵察戦闘大隊として再編[1][2][3]。
廃止時の部隊編成
編集- 第1偵察隊本部
- 第1偵察隊本部付隊
- 第1偵察小隊
- 第2偵察小隊
- 電子偵察小隊
整備支援部隊
編集主要装備
編集警備隊区
編集脚注
編集- ^ 朝霞駐屯地における第1戦闘偵察大隊等の新編について2020年10月、防衛省
- ^ “北・東富士の全域を使用した訓練検閲”. 陸上自衛隊東部方面隊広報紙「あづま」令和3年7月25日 第1038号. (2021年7月25日) 2021年7月29日閲覧。
- ^ 陸上自衛隊 第1師団 [@1D_nerima] (2022年3月17日). "【隊旗返還式(偵察隊)】". X(旧Twitter)より2022年3月20日閲覧。
参考文献
編集- 日本の機甲六十年(機甲会「日本の機甲六十年」刊行会 編・1985年)
- 陸上自衛隊機甲科全史 菊池征男著 イカロス出版 2017