第十航空艦隊(だいじゅうこうくうかんたい)とは、日本海軍航空艦隊

歴史

編集

次期作戦に備えていた軍令部第一部は、必要の際に本土方面に所在の練習航空隊を戦力として使用できるように準備を進めた[1]。練習連合航空隊は戦時編制上の編制とは別に海軍練習連合航空総隊に属し、同総隊司令官とその司令部があったが、指揮権限は教育に関する事項に限られ、作戦に関しては同航空隊が所属する鎮守府司令長官の権限に属していたので、これらを実戦部隊として使用する場合には統一指揮する司令部が必要であり、このため第一部は連合艦隊に編入する予定で第十航空艦隊を編成する手続きを進めた[2]

1945年2月26日、第十航空艦隊の編成に関し奏上した。3月1日、戦時編制の改定を行い、同艦隊を編成した[2]。1945年10月10日、解隊。

編制

編集
1945年3月1日[3]
  • 第十一連合航空隊(司令長官直卒)
霞ヶ浦海軍航空隊筑波海軍航空隊谷田部海軍航空隊百里原海軍航空隊名古屋海軍航空隊鹿島海軍航空隊北浦海軍航空隊大津海軍航空隊神町海軍航空隊第二郡山海軍航空隊第二河和海軍航空隊豊橋海軍航空隊松島海軍航空隊大和海軍航空隊第三岡崎海軍航空隊東京海軍航空隊
宇佐海軍航空隊大村海軍航空隊詫間海軍航空隊築城海軍航空隊元山海軍航空隊福山海軍航空隊峰山海軍航空隊天草海軍航空隊姫路海軍航空隊釜山海軍航空隊岩国海軍航空隊西条海軍航空隊光州航海軍空隊観音寺航海軍空隊諫早海軍航空隊
  • 第十三連合航空隊(司令官・伊藤良秋少将)
大井海軍航空隊鈴鹿海軍航空隊青島海軍航空隊徳島海軍航空隊高知海軍航空隊
1945年6月1日
  • 直属
霞ヶ浦海軍航空隊、東京海軍航空隊、第二郡山海軍航空隊、神町海軍航空隊、谷田部海軍航空隊、元山海軍航空隊、百里原海軍航空隊、松島海軍航空隊

要職

編集
司令長官
  • 前田稔 中将:1945年3月1日 - 1945年10月1日
参謀長
  • 山本親雄 少将:1945年3月1日 - 1945年5月25日
  • 神重徳 大佐:1945年6月20日 - 1945年9月15日(殉職、以後欠員)

脚注

編集
  1. ^ 戦史叢書93 大本営海軍部・聯合艦隊<7>戦争最終期 165頁
  2. ^ a b 戦史叢書93 大本営海軍部・聯合艦隊<7>戦争最終期 166頁
  3. ^ 戦史叢書93 大本営海軍部・聯合艦隊<7>戦争最終期 167頁

参考文献

編集
  • 戦史叢書93 大本営海軍部・聯合艦隊<7>戦争最終期