平武基
平安時代後期の武将。坂東八平氏の一支流・秩父氏当主。秩父別当職。
(秩父武基から転送)
平 武基(たいら の たけもと)は、平安時代後期の武将。坂東八平氏の一支流・秩父氏当主[1]。秩父武基とも記される。平良文の曾孫。
時代 | 平安時代後期 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 不明 |
別名 | 秩父武基 |
氏族 | 桓武平氏良文流秩父氏 |
父母 | 父:平将恒 |
兄弟 | 武基、豊島武常、小山田常任 |
子 | 高麗武家、武綱 |
略歴
編集系図には「秩父別当」とあり、武蔵国の秩父牧、または国衙の別当を務めたと見られる。秩父郡石田牧は承平6年(933年)4月2日以降、勅旨牧となっている。史料上の牧と秩父平氏の関係は不明だが、軍事貴族の流れを汲む武基が現地の旧郡司を務める氏族と結びつき、牧の管理を行う事で秩父平氏が発展していったと考えられる。
系譜
編集脚注
編集出典
編集
|
|