白石様堀
白石様堀(はくせきさまぼり)は、埼玉県白岡市を流下する河川である。
白石様堀 | |
---|---|
水源 | 白岡市野牛の農業排水など |
河口・合流先 | 姫宮落川(埼玉県白岡市新白岡) |
流路 | 埼玉県白岡市 |
流域 | 白岡市 |
概要
編集この白石様堀は1713年(正徳3年)に野牛・高岩堀と称する排水路のうち、埼玉郡野牛村の区域が当時の野牛村領主、新井白石により開削・整備された水路である。河川名はこの新井白石にちなんでおり、白石堀(はくせきぼり)や殿様堀(とのさまぼり)とも称されている。[1]新井白石は1709年(宝永6年)より野牛村の領主となったが、その当時の野牛村の農地は低湿地であったために時折水害に遭い、また排水不良のため良田ではなかった。このため新井白石が測渠を開削、排水路を整備したことで収量が増すこととなった。その後、時代は下り1978年(昭和53年)から1979年(昭和54年)に行われた農地のかんがい排水事業により、鉄筋コンクリート柵渠による排水路の整備がなされた。この数年後に進められた野牛高岩土地区画整理事業により、市街化区域内(新白岡地内)の流路は暗渠化されていった。こうして時代により流路や流域の変遷を経ながらも、今日においても排水路として機能している。土地区画整理のなされた新白岡地区では暗渠の地上部は広めの歩道となっているため、おおよそ流路をたどることは可能である。また、新白岡6丁目4番地には野牛高岩土地区画整理事業によって整備された雨水調整池が設けられており、最大水深は5.2mとなっている。[2]なお詳細な流路に関しては以下の流路節を参照されたい。
流路
編集現流路
- 水源:白岡市野牛の農業排水など
- 野牛の水田からの農業排水を集めながら野牛中央部を市道の南側に沿っておおよそ東へと流下する。
- 新白岡7丁目に至ると暗渠となり、東へと流下する。暗渠上は歩道になる。この付近から流域周辺は市街地となり都市排水路となる。
- 新白岡駅の北方に至ると南へと流路を変え、東北本線を東側へと横断、東北本線に沿って市道の東側を南へと流下する。
- 新白岡駅東口から約460m流下したところで東南東へと流れる。
- 約80m程流下し、再び南へと流れる。
- 約50m程流下したところで、都市計画道路野牛宮代線を南側へと横断する。
- 都市計画道路野牛宮代線から約120m程市道の西側に沿って南へ流下したところで新白岡6丁目4番地に所在する調整池と水利施設を隔て接続する。
- さらに約70m流下した新白岡6丁目にて北西より流下してくる姫宮落川に至り、合流・終点となる。
- 終点:姫宮落川
旧流路
橋梁
編集現流路
旧流路
- 名称不明
- 名称不明
- 名称不明
- 名称不明
- 名称不明
- 名称不明
- 東北本線橋梁
- 名称不明
- 名称不明
- 名称不明(姫宮落川北側道路)
流域周辺所在の施設
編集脚注・参考資料
編集脚注
- ^ 「白石様堀」 - 白岡市観光協会ホームページ
- ^ 『現地所在案内板(案内板所在地 - goo地図)』 白岡市 設置
参考資料
外部リンク
編集- 「白石堀」 - 白岡市ホームページ
- 「白石様堀」 - 白岡市観光協会ホームページ
- 白岡人物伝「新井白石」 - 白岡ニュータウン自治会ホームページ
- 『歴史的農業環境閲覧システム』 - 独立行政法人 農業環境技術研究所ホームページ
- 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス