田中於菟弥
田中 於菟弥(田中 於兎彌、たなか おとや、1903年9月24日 - 1989年7月12日)は、インド学・インド文学者。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1903年9月24日 日本東京都 |
死没 | 1989年7月12日 (85歳没) |
出身校 | 東京帝國大学文学部 |
学問 | |
研究分野 | 文学(インド文学) |
研究機関 | 中央大学 |
主な受賞歴 | 東方学術特別顕彰(1981年度) |
経歴
編集1903年、東京生まれ。府立一中などを経て、東京帝国大学文学部梵文学科に進学。辻直四郎に師事した。
卒業後は、中央大学教授を務めた。河田烈の娘・河田元子と結婚し、岳父の河田烈が1940年から1941年まで大蔵大臣を務めた際には、秘書官を務めた。1988年にはインドのカーリダーサ・アカデミーの名誉会員に推挙された[1]。
受賞・栄典
編集研究内容・業績
編集家族・親族
編集- 妻:河田元子は河田烈の長女。
著作
編集- 著書
- 『印度さらさ』生活社 1943[3]
- 『インド童話集』(世界児童文学全集 10) 田中実一[絵]、あかね書房 1959[4]
- 『インドの文学』(世界の文学史 9) 明治書院 1967[5]
- 『インド童話』野々口重[絵]、玉川大学出版部 (玉川こども図書館) 1974[7]
- 『酔花集:インド学論文・訳詩集』春秋社 1974
- 増訂版 1991[8]
- 『ジャータカ物語』玉川大学出版部 (玉川こども図書館) 1975[9]
- 『インド民話集』松田仁峯[絵]、ピタカ、1978[10]
- 『インド説話集』松田仁峯[絵]、ピタカ、1978[11]
- 『インドの神話:今も生きている神々』(世界の神話 6) 筑摩書房 1982[12]
- 『インド・色好みの構造』春秋社 1991[13]
共著
編集訳書
編集外部リンク
編集- CiNii著書(田中 於菟弥)
- 「田中 於菟弥」『20世紀日本人名事典』 。コトバンクより2023年5月28日閲覧。
- INBUDS(田中於菟弥) インド学仏教学論文データベース
脚注・出典
編集- ^ 20世紀日本人名事典.
- ^ 顕彰式/第3回(1981年)東方学術賞(PDF 144KB). 公益財団法人 中村元東方研究所. 2023年5月28日閲覧。
- ^ NCID BN10897226
- ^ 全国書誌番号:45030886
- ^ NCID BN05443230
- ^ NCID BN01435398
- ^ 全国書誌番号:45001734
- ^ NCID BN06896296, BN06637185
- ^ 全国書誌番号:45008291
- ^ NCID BN06766701
- ^ NCID BN06766712
- ^ ISBN 978-4480329066
- ^ ISBN 978-4393132425
- ^ NCID BN02387687
- ^ NCID BN02413277
- ^ NCID BN14978749
- ^ NCID BN02001043
- ^ 解説「インド文学小史」を収録
- ^ NCID BN01920440
- ^ 本書は「シャクンタラー」を再録する。
- ^ NCID BN01001897
- ^ NCID BN02526604
- ^ NCID BN00346984
- ^ NCID BN02796416
- ^ ISBN 978-4892030970
- ^ 目次 平河出版社. 2023年5月28日閲覧。