王鑫
王 鑫(おう きん、ワン・シン、1992年8月11日 - )は、中華人民共和国湖北省武漢市出身の飛込選手。
王 鑫 | |
---|---|
| |
プロフィール | |
出生: | 1992年8月11日 |
各種表記 | |
拼音: | Wáng Xīn |
和名表記: | おう きん |
発音転記: | ワン・シン |
獲得メダル | ||
---|---|---|
女子 飛込競技 | ||
![]() | ||
オリンピック | ||
金 | 2008 | 10mシンクロナイズド高飛び込み |
銅 | 2008 | 10m高飛び込み |
世界選手権 | ||
金 | 2007 | 10mシンクロナイズド高飛び込み |
金 | 2009 | 10mシンクロナイズド高飛び込み |
アジア大会 | ||
金 | 2006 Doha | 10 m platform |
ユニバーシアード | ||
金 | 2011 Shenzhen | 10 m synchro platform |
銅 | 2011 Shenzhen | 10 m platform |
身長:140 cm。体重:28 kg[1]。原名は王 若雪。
2008年に行われた北京オリンピックの10mシンクロナイズド高飛び込み競技において、同い年の陳若琳とペアを組み、金メダルを獲得した。
人物
編集経歴
編集- 1992年8月11日、中国湖北省武漢市の貧困家庭に産まれる。
- 1998年5月、北京路幼稚園を訪れた武漢市小児体育学校コーチ・喩伝発によって、体操選手への道を歩み始めるが、ケガに悩まされる。
- 2000年のある日、訓練中に右肩骨折をしてしまう。ケガはひどく、母親の何蕙は、体操選手を辞めさせようとするが、喩コーチの説得により、飛込みへと種目を変える。
- 2003年、天津市飛び込みチームに入り、李清がコーチになる。
- 2006年、中国ナショナルチームに入り、趙文進がコーチになる。
- 2008年、北京オリンピックにて金・銅メダルを獲得する。