猿辺村
日本の青森県三戸郡にあった村
猿辺村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年3月20日 |
廃止理由 |
新設合併 三戸町、留崎村、斗川村、猿辺村 → 三戸町 |
現在の自治体 | 三戸町 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 青森県 |
郡 | 三戸郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 78.75 km2. |
総人口 |
2,933人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
戸来村、野沢村、向村、三戸町、斗川村、田子町 秋田県鹿角郡大湯町 |
猿辺村役場 | |
所在地 | 青森県三戸郡猿辺村大字貝守字下田39番地 |
ウィキプロジェクト |
沿革
編集施設
編集- 猿辺郵便局
- 猿辺中学校
- 貝守小学校
- 杉沢小学校
参考文献
編集- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
- 『東奥年鑑1954年版』「職員録」
- 60頁「町村役場(三戸郡)」
- 37頁「三戸郡内郵便局・青森労働基準局」
- 91頁「小学校(青森市)」
- 119頁「小学校(三戸郡)」
- 『青森県市町村合併誌』青森県総務部地方課、1961年