猫ミーム

猫を用いたインターネット・ミーム

猫ミーム(ねこミーム、: Cat meme)は、を用いたインターネット・ミーム全般を指す。主として『ハッピー猫』『HuhCat』『SpaceCat』『仕事猫』などが知られている[1]

概要

編集

2023年ごろから猫の動画を切り抜き、組み合わせて日常生活などを表現した動画が流行[2]、猫の静止画を使用したぬいぐるみキーホルダーなどの販売も行われた[3]。これらの動画が人気を集めた理由として、登場人物を猫に置き換えている点や、猫で喜怒哀楽を表現している点[4]、または「動画として『つまらない』と判断されるリスクが低い」点などが挙げられている[5]

イー・ガーディアンが調査した2024年にXで頻繁に使用されたフレーズを発表する「SNS流行語大賞 2024」では、1位にランクインした[6]。「Yahoo!きっず 検索ランキング2024」でのウェブ検索ランキング・流行部門でも1位であった[7]ピクシブドワンゴが共催する「ネット流行語100 2024」では、2位にランクインし、トップ20単語賞を受賞した[8]

問題点

編集

猫ミームで使用される静止画や動画などのほとんどは著作権の保護を受けており、著作権者の承諾を得られなければ著作権侵害になる[3]。こうした問題は猫ミームに限らず、BBCはインターネット・ミームの多くは他人の著作物から作られているとしている[9]

影響

編集

関連項目

編集
猫のインターネット・ミーム

脚注

編集
  1. ^ はるまきもえ (2024年2月17日). ““猫ミーム”がSNSで大流行 定期的にバズを起こしてきた歴史を振り返る”. リアルサウンド テック (blueprint): p. 1. https://realsound.jp/tech/2024/02/post-1573933.html 2024年2月24日閲覧。 
  2. ^ a b はるまきもえ「“猫ミーム”がSNSで大流行 定期的にバズを起こしてきた歴史を振り返る」『リアルサウンド テック』blueprint、2024年2月17日、2面。2024年2月24日閲覧。
  3. ^ a b 唐津真美(インタビュー)「大人気の「猫ミーム」動画、米津玄師さんやグッズまで登場…元ネタの著作権侵害にはあたらないの?」『弁護士ドットコムニュース』、弁護士ドットコム株式会社、2024年3月5日https://www.bengo4.com/c_23/n_17286/2024年3月15日閲覧 
  4. ^ 峯亮佑 (2024年2月11日). “いま「猫ミーム」が大ヒットしている理由”. @DIME アットダイム (小学館). https://dime.jp/genre/1732117/ 2024年2月24日閲覧。 
  5. ^ 井上有紀子 (2024年4月5日). “「猫ミームになぜ惹かれるのか」真面目に分析 切り抜かれた「動く猫」たちは言わば共通言語”. 東洋経済オンライン. AERA dot. (東洋経済新報社): p. 3. https://toyokeizai.net/articles/-/745360?page=3 2024年6月8日閲覧。 
  6. ^ 【イー・ガーディアン】SNS流行語大賞2024は、『猫ミーム』に決定!』(プレスリリース)イー・ガーディアングループ、2024年11月28日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000358.000018759.html2024年12月3日閲覧 
  7. ^ Yahoo!きっず 検索ランキング2024”. Yahoo!きっず. 2024年12月4日閲覧。
  8. ^ 『ネット流行語100』ガンダムSEED席巻! 年間大賞は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』で18位に『無課金おじさん』」『ORICON NEWS』2024年12月18日。2024年12月20日閲覧。
  9. ^ ゾーイ・クラインマン (2019年3月28日). “EU、ネット上の著作権保護強化へ ネットユーザーからは不安の声”. BBCニュース (BBC). https://www.bbc.com/japanese/47715953 2024年3月15日閲覧。 
  10. ^ クリステル・ロドリゲス(インタビュー)「「猫ミーム」のBGMでバズった「チピチピチャパチャパ」原曲歌うチリ人女性にインタビューしてみた」『スポーツ報知』、報知新聞社、2024年2月22日https://hochi.news/articles/20240221-OHT1T51153.html?page=12024年2月24日閲覧