物部 大前(もののべ の おおまえ、生没年不詳)は、記紀に伝わる古代日本の豪族物部小前は弟にあたる。

 
物部大前
時代 古墳時代
生誕 不詳
死没 不詳
別名 物部大前宿禰
主君 履中天皇
氏族 物部連
父母 父:麦入宿禰連公[1]
兄弟 物部小前、御辞連公[1]、石持連公[1]
テンプレートを表示

経歴

編集

先代旧事本紀』によれば、麦入宿禰連公の子で[1]物部小前の兄である[2]饒速日命12世の孫とされる[3]

日本書紀』の所伝によると、仁徳天皇没後の皇位争いで、住吉仲皇子(履中の弟)が太子(後の履中天皇)に対して反乱を起こした際、大前は平群木菟阿知使主と共に、住吉仲皇子に襲われた太子を救出し[4]、馬に乗せて逃げたという。その後、3人は瑞歯別皇子(後の反正天皇)の仲皇子討伐に従ったが、仲皇子を殺した刺領巾については、自分たちにとっては大功だが主君には慈悲がないとして殺害している[5]

また、允恭天皇の死後、穴穂皇子(後の安康天皇)と対立していた木梨軽皇子が密かに挙兵するが、穴穂皇子が応戦したため、大前の館に逃げ込んだ[6]。しかし、木梨軽皇子は穴穂皇子に包囲され[6]、大前の館で自害したという[4][6]

脚注

編集
  1. ^ a b c d 「天孫本紀」『先代旧事本紀』。
  2. ^ 『日本人名大辞典』講談社、2001年、物部小前頁。 
  3. ^ 万多親王『新撰姓氏録』814年、物部小前、大前頁。 
  4. ^ a b 『日本人名大辞典』講談社、2001年、物部大前頁。 
  5. ^ 『日本古代氏族人名辞典 普及版』吉川弘文館、2010年、平群木菟宿禰頁。ISBN 9784642014588 
  6. ^ a b c 関, 裕二『[愛蔵版]古代史の秘密を握る人たち 誰が本当の歴史を封印したのか?』PHP研究所、2007年、52頁。ISBN 978-4569693675