熊野前駅
東京都荒川区東尾久にある東京都交通局の駅、停留場
(熊野前停留場から転送)
熊野前駅(くまのまええき)は、東京都荒川区東尾久にある、東京都交通局日暮里・舎人ライナーの駅。
熊野前駅 熊野前停留場 | |
---|---|
日暮里・舎人ライナー駅舎(2010年2月) | |
くまのまえ Kumanomae | |
所在地 | 東京都荒川区東尾久 |
所属事業者 | 東京都交通局 |
本項目では、近接する都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場である熊野前停留場(くまのまえていりゅうじょう)についても説明する。
利用可能な鉄道路線
編集- 東京都交通局
- 日暮里・舎人ライナー - 駅番号はNT 04[1]。東京都荒川区東尾久五丁目12に所在。
- 都電荒川線(東京さくらトラム) - 駅番号はSA 09[1]。三ノ輪橋方面ホームが東京都荒川区東尾久六丁目52に、早稲田方面ホームが東京都荒川区東尾久三丁目37-6に所在。
歴史
編集- 1913年(大正2年)4月1日:王子電気軌道三ノ輪(現・三ノ輪橋) - 飛鳥山下(現・梶原)間開業時に熊ノ前停留場が開業。
- 1939年(昭和13年)4月27日:王電熊ノ前停留場(おうでんくまのまえていりゅうじょう)に改称。
- 時期不詳:熊野前停留場に改称。
- 1942年(昭和17年)2月1日:王子電気軌道の東京市への事業譲渡により、東京市電(現・東京都電車)の停留場となる。
- 当時は当停留場が荒川線の起点であり、三ノ輪橋方面は三河島線であったが、後に三河島線は荒川線に統合された。
- 2008年(平成20年)3月30日:日暮里・舎人ライナーの駅が開業[3][4]。
- 2017年(平成28年)3月26日:都電の停留場に副名称「首都大学東京荒川キャンパス前」(現:「東京都立大学荒川キャンパス前」)が設定される[5]。
-
2005年6月当時の熊野前停留場
横に延びるのが尾久橋通りの熊野前陸橋、それと並行して日暮里・舎人ライナーが建設されている -
開業間近の日暮里・舎人ライナー熊野前駅(2008年1月)
駅構造
編集日暮里・舎人ライナー
編集熊野前駅 | |
---|---|
くまのまえ Kumanomae | |
◄NT 03 赤土小学校前 (0.7 km) (0.6 km) 足立小台 NT 05► | |
所在地 | 東京都荒川区東尾久三丁目37-6 |
駅番号 | NT04 |
所属事業者 | 東京都交通局 |
所属路線 | 日暮里・舎人ライナー |
キロ程 | 2.4 km(日暮里起点) |
電報略号 | 熊(駅名略称) |
駅構造 | 高架駅[6] |
ホーム | 1面2線[6] |
乗降人員 -統計年度- |
[都交 1]8,259人/日 -2022年- |
開業年月日 | 2008年(平成20年)3月30日[3][4] |
備考 | 無人駅[3] |
島式ホーム1面2線を持つ高架駅である[6]。尾久橋通りにある熊野前陸橋の東隣に位置する。足立小台方に非常用の渡り線がある。
のりば
編集番線 | 路線 | 行先[7] |
---|---|---|
1 | 日暮里・舎人ライナー | 見沼代親水公園方面 |
2 | 日暮里方面 |
-
ホーム(2008年3月)
-
1番線の駅名標(2021年7月)
都電荒川線
編集熊野前停留場 | |
---|---|
くまのまえ Kumanomae (東京都立大学荒川キャンパス前) | |
◄SA 08 東尾久三丁目 (0.6 km) (0.4 km) 宮ノ前 SA 10► | |
所在地 | 東京都荒川区東尾久 |
駅番号 | SA09 |
所属事業者 | 東京都交通局 |
所属路線 | 都電荒川線(東京さくらトラム) |
キロ程 | 3.1 km(三ノ輪橋起点) |
電報略号 | 熊(駅名略称) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
3,923人/日 -2020年- |
開業年月日 | 1913年(大正2年)4月1日 |
備考 | 無人駅 |
相対式ホーム2面2線の地上駅である。プラットホームは上りと下りで離れていて、尾久橋通りを挟んだ反対側にある。下りホームは道路上にある。
乗車ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
北側 | 都電荒川線 (東京さくらトラム) |
上り | 三ノ輪橋方面 |
南側 | 下り | 早稲田方面 |
-
三ノ輪橋方面ホーム(2021年1月)
-
早稲田方面ホーム(2021年1月)
利用状況
編集- 日暮里・舎人ライナー - 2022年度の1日平均乗降人員は8,259人(乗車人員:4,208人、降車人員:4,051人)である[都交 1]。
- 日暮里・舎人ライナー全13駅中9位。
- 都電荒川線 - 2020年度の1日平均乗降人員は3,923人である[8]。
日暮里・舎人ライナーの開業以来の1日平均乗降・乗車人員の推移は下表の通りである。
年度 | 1日平均 乗降人員[10] |
1日平均 乗車人員[11] |
出典 |
---|---|---|---|
2007年(平成19年) | [備考 1]4,608 | [* 1] | |
2008年(平成20年) | 5,793 | 2,991 | [* 2] |
2009年(平成21年) | 6,761 | 3,471 | [* 3] |
2010年(平成22年) | 7,110 | 3,642 | [* 4] |
2011年(平成23年) | 7,073 | 3,619 | [* 5] |
2012年(平成24年) | 7,011 | 3,596 | [* 6] |
2013年(平成25年) | 7,433 | 3,814 | [* 7] |
2014年(平成26年) | 7,870 | 4,028 | [* 8] |
2015年(平成27年) | 8,467 | 4,336 | [* 9] |
2016年(平成28年) | 8,934 | 4,575 | [* 10] |
2017年(平成29年) | 9,532 | 4,868 | [* 11] |
2018年(平成30年) | 9,722 | 4,968 | [* 12] |
2019年(令和元年) | 9,677 | 4,949 | [* 13] |
2020年(令和 | 2年)[都交 2]7,453 | [都交 2]3,787 | |
2021年(令和 | 3年)[都交 3]7,874 | [都交 3]3,998 | |
2022年(令和 | 4年)[都交 1]8,259 | [都交 1]4,208 |
- 備考
駅周辺
編集- 東京都道・埼玉県道58号台東川口線(尾久橋通り)
- 尾久の原公園
- 北豊島中学校・高等学校
- 東京都立大学荒川キャンパス(健康福祉学部)
- ADEKA本社・研究所(旧・旭電化)
- はっぴいもーる熊野前(商店街)
- 池田荘(『トリック (テレビドラマ)』の登場人物・山田奈緒子の自宅)
バス路線
編集尾久橋通り上に存在する熊野前停留所が最寄りバス停である。
隣の駅
編集脚注
編集出典
編集- ^ a b 『東京さくらトラム(都電荒川線)及び日暮里・舎人ライナーに「駅ナンバリング」を導入いたします』(PDF)(プレスリリース)東京都交通局、2017年11月16日。オリジナルの2019年1月19日時点におけるアーカイブ 。2020年5月2日閲覧。
- ^ 鈴木亨『都電荒川線歴史散歩 (史跡をたずねて各駅停車シリーズ)』鷹書房弓プレス、1991年、220頁。ISBN 9784803403787。
- ^ a b c 東京都交通局100年史、p.588。
- ^ a b 『日暮里・舎人ライナー開業予定日決定! 〜平成20年3月30日(日)〜』(プレスリリース)東京都建設局/東京都都市整備局/東京都地下鉄建設/東京都交通局、2007年10月1日。オリジナルの2007年10月9日時点におけるアーカイブ 。2020年5月2日閲覧。
- ^ 『都電荒川線の停留場へ副名称を設定します』(プレスリリース)公立大学法人首都大学東京/荒川区/東京都交通局、2017年3月21日。オリジナルの2017年3月22日時点におけるアーカイブ 。2020年5月2日閲覧。
- ^ a b c 東京都交通局100年史、p.586。
- ^ “熊野前 時刻表”. 東京都交通局. 2023年6月7日閲覧。
- ^ “移動等円滑化取組報告書(軌道停留場)(令和2年度)” (PDF). 東京都交通局. p. 3. 2021年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月13日閲覧。
- ^ 数字で表す荒川区(区勢概要) - 荒川区
- ^ レポート - 関東交通広告協議会
- ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
- ^ 東京都交通局100年史、p.722。
- 東京都統計年鑑
- 東京都交通局の1日平均利用客数
- ^ a b c d 令和4年度 運輸統計年報 (PDF) (Report). 東京都交通局. 2023年11月4日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年11月5日閲覧。
- ^ a b 令和2年度 運輸統計年報 (PDF) (Report). 東京都交通局. 2023年11月4日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年11月5日閲覧。
- ^ a b 令和3年度 運輸統計年報 (PDF) (Report). 東京都交通局. 2023年11月4日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年11月5日閲覧。
参考文献
編集- 『東京都交通局100年史』東京都交通局、2012年10月。