火幡神社
奈良県北葛城郡王寺町にある神社
火幡神社(ほばたじんじゃ)は、奈良県北葛城郡王寺町にある神社。式内社(名神大社)で旧社格は村社。
火幡神社 | |
---|---|
拝殿 | |
所在地 | 奈良県北葛城郡王寺町畠田640 |
位置 | 北緯34度34分48秒 東経135度41分55秒 / 北緯34.58000度 東経135.69861度座標: 北緯34度34分48秒 東経135度41分55秒 / 北緯34.58000度 東経135.69861度 |
主祭神 |
天児屋根命 息長帯比売命 誉田別命 玉依姫命 天照皇大神 |
社格等 |
式内社(名神大) 旧村社 |
創建 | (伝)大同元年(806年) |
本殿の様式 | 神明造銅板葺 |
例祭 | 7月14日 |
地図 |
祭神
編集現在の祭神は次の5柱。
延長5年(927年)成立の延喜式神名帳における祭神の記載は1座であり、祭神の比定としては以下の記述がある。
このことから、創建当初の祭神は火之戸幡姫命であろうと推測される。
歴史
編集概史
編集社伝によると、大同元年(806年)に創建されたという。新抄格勅符抄によると創建と同年に神封二十戸が寄進されていることから、創建自体は更に遡ると考えられる。延喜式神名帳では名神大社に列し、月次・新嘗の奉幣に預ると記されている。江戸時代は八幡宮と称していた。明治6年(1874年)村社に列格した。
神階
編集境内
編集-
一の鳥居
-
本殿
-
絵馬殿
交通アクセス
編集外部リンク
編集- 火幡神社 - 王寺町 文化財マップ