濱田博之(はまだひろゆき、1925年10月29日 - )は空手武道家。 日本古伝神道流空手道の創始者。フェルトン・メッシーナ(Felton_Messina)の師匠。鹿児島県薩摩川内市生まれ。

濱田博之

人物概要

編集

彼は1939年15歳のときに沖縄泊風の空手を稽古し始めた。1943年3月、彼は第二次世界大戦で2年間の授業がなく高校を卒業した。その年、首里手や手手など他沖縄のスタイルを学び始めた。 1943年4月から1944年3月までの間に、彼は完全に空手の訓練と完成に専念した。

1944年4月には海兵隊に召集。1945年に戦争が終わるまでに、彼は倉敷の軍部隊にいた。日本の敗北のニュースが彼に届いたとき、彼は切腹をすべきかどうか考えて10日間を費やした。 その10日後、彼は生きて空手道を通して他者を助けることを固く決めた。 1945年8月、 薩摩川内に帰国。

1945年から1952年の間、空手の道を強化すべく日本中を旅し、日本神道空手道と日本伝空手道の2つのスタイルの空手の研究に専念した。1952年、彼は地元の消防署に入り、初めて空手を教えた。1964年3月28日の朝、神道三重県伊勢皇大神宮で、彼は日本古伝神道流を創設した。彼が創設したこの新しい空手のスタイルは、他の空手のスタイルから学んだ技術の修正に基づいていた。

1975年、山口教授(柔道六段)と森山健治(五段)と一緒にドミニカ共和国を訪れ、空手道教室に参加した。1か月後、島全体で展覧会を開催し、ドミニカ共和国でフェルトン・メッシーナのスタイルを担当。1980年4月、 薩摩川内消防署長を辞任 。彼は空手道の実践と教えに一生を捧げ、2003年9月16日に死去するまで日本古伝神道流の総師範であり続けた。2003年に亡くなる前に、フェルトン・メッシーナに総師範の地位を与え、彼に日本以外でこのスタイルを担当させた。日本のスタイルを担当しているのは、浜田の甥である総師範・竹下悦郎である。

参考文献

編集
  1. The Physics of Karatedo by Felton Messina ISBN 1-4196-9459-6
  2. English Site
  3. Nihon Koden Shindo Ryu Karate Do(スペイン語)
  4. https://web.archive.org/web/20070618112311/http://www.shindoryu.com.ve/fundador.htm (スペイン語)
  5. https://web.archive.org/web/20160303180125/http://shindoryu.890m.com/nacimiento.html (スペイン語)
  6. https://web.archive.org/web/20081001040138/http://www.nikoshindo.org/espanol/hamada.htm (スペイン語)
  7. https://web.archive.org/web/20081001022044/http://www.nikoshindo.org/espanol/america.htm (スペイン語)

外部リンク

編集