漂泊の楽人』(ひょうはくのがくじん)は内田康夫による長編推理小説。内田康夫執筆作としては第27作目となる浅見光彦シリーズ第11弾作品。

漂泊の楽人
著者 内田康夫
ジャンル 小説
日本の旗 日本
言語 日本語
ページ数 318
コード ISBN 4198905126
ISBN 978-4198905125(文庫本)
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

概要

編集

いわゆる浅見光彦シリーズ作品の1つとして数えられる作品であるが、それまでに発刊され、また本作以降に執筆された作品とはパターンとして異なる点が多く、シリーズ内でも異色の作品とされる[要出典]事がある。大まかなものとしては以下の通り。

  1. 宿敵組織の登場。本シリーズにおいて登場した詐欺組織である「保全投資協会」が初登場した作品であり、本作以降に執筆された数作品では同組織の残党と浅見との対決が描かれることから浅見光彦シリーズ・対保全投資協会編」の初作として扱われる[要出典]
  2. 浅見の知人の死。本作は浅見光彦シリーズの初作『後鳥羽伝説殺人事件』以来となる浅見光彦の直接の知人に死亡被害が出た事件[要出典]である。そのため浅見は普段の好奇心とは異質となる復讐心を剥き出しにして事件を追っており、通常のシリーズ作のような第3者視点では犯人を追っていない[要出典]
  3. 犯人の処遇。上記のように復讐心ゆえの事件解決[要出典]の結果として浅見は情すらもにじませない完全なる断罪[要出典]をもって犯人を直接捕らえて警察に突き出している。通常、浅見光彦シリーズにおける犯人の末路は事故や自殺による被疑者死亡の場合が多く、浅見自身も犯人の事情への情からこれを黙認している。しかし本作のケースにおける浅見光彦は復讐心ゆえ[要出典]に犯人に対して普段、彼が犯人に求める潔いケジメとしての贖罪ではなく、犯人から命以外の全てを(人間としての尊厳や誇りを)奪い去る惨めな贖罪を求めている[要出典]

出版履歴

編集

あらすじ

編集

沼津市在住の漆原家の娘である肇子に縁談が持ち込まれる。相手は銀行支店長の令息。良い縁談と喜ぶ母だが、肇子の兄で目下失業中の宏は浮かぬ顔で思いつめ、妹に対してひとつの頼みごとをする。

「もしも俺が死んだなら、俺のワープロをある友人に渡し、それで、まず俺のフルネームを打ってもらってくれ」

一笑に付す肇子だったが、見合いの数日後に宏は駿河湾で遺体となって発見された。肇子は兄の遺言を果たすため、兄がワープロを貰ってほしいと名指しした友人を訪ねて東京都北区西ヶ原へと向かう。

その友人の名は浅見光彦。兄とは大学時代の同期であり、ある事件を通して親友とも言える仲であった[要出典]人物。その友人の死に浅見は大きなショックを受け、肇子と共に一連の事件へと立ち向かっていく。

登場人物

編集
浅見光彦(あさみ みつひこ)
本作の主人公。本業はルポライターだが名探偵としての才覚を持っている。大学時代の友人である漆原宏から、彼の妹である肇子を通じ形見分けとして遺品のワープロを託されて事件に巻き込まれていく。大学卒業以降疎遠であった事から、当初は漆原の事を忘れていた。正義感の強かった漆原が踊らされて悪事に加担させられ、苦悩の挙句に殺されてしまった無念を想い、それを晴らすために犯人逮捕と、その組織の壊滅に執念を燃やす[要出典]
漆原宏(うるしばら ひろし)
浅見の大学時代の同期生。半年前に勤めていた会社が倒産して無職となった。大学時代は応援団長であり、容貌魁偉・文武両道を地で行く人物だった。大学時代に学内で起きた連続窃盗事件に巻き込まれ、あわや冤罪に陥りそうになっていた所を浅見に助けられた過去を持つ。そのため浅見の探偵としての能力を知り、それに全幅の信頼を置いていた。実は、大学卒業後に証券業界へと就職を果たしたものの、紆余曲折を経た果てに半ば騙される形で詐欺集団である保全投資協会に入社してしまい[要出典]「業務」の片棒を担ぐ羽目に陥り、その事を強く悔い苦悩していた事が明かされる[要出典]。死後、自身のワープロと共に妹の今後を浅見に託す。
漆原肇子(うるしばら はつこ)
宏の妹。本作のヒロイン。兄の仕事に関しては何も知らないまま、保全投資協会を巡る謀略に知らず知らずのうちに巻き込まれる。浅見に対しては兄が全幅の信頼を置き「名探偵」として大きな評価をしていた人物でもあることから大きな信頼を置いている。
漆原睦子(うるしばら むつこ)
漆原兄妹の母。肇子の縁談に喜ぶも、直後に発生した息子の死に悲しみ、肇子が浅見家を訪れている間に殺されてしまう。死の間際、肇子にダイイングメッセージとして「シシノハマダノコガ」という言葉を言い残して息絶える。死後の遺品整理により新潟県西蒲原郡月潟村(現・新潟市)出身であることが明らかになる。旧姓は曾根。
矢野貴志(やの たかし)
肇子の見合い相手で、中部銀行沼津支店長の息子。東大卒を鼻にかけたマザコンエリートだが、兄と母を相次いで喪った肇子を心配して顔を出し様々な相談に乗ろうとする。
矢野隆一郎(やの りゅういちろう)
貴志の父。中部銀行沼津支店長。保全投資協会に対して莫大な融資を行っていた。
内海英光(うつみ ひでみつ)
保全投資協会の会長。融資を利用した巨額詐欺で全国指名手配されていたが、事後を自身の「5人の腹心」に託し、自身は自らの命を狙う者からその身を守るために自首する。
浜田徳光(はまだ とくみつ)
昭和21年新潟県中魚沼郡津南町外丸村にて亜炭炭坑の乗っ取りを企てた男。現地の採掘会社「外丸炭坑」にて採掘指揮監督者として勤務していたが、新規採掘された炭鉱区を会社から自身の名義に無断に書き換えて後に「浜田炭坑事件」と呼ばれる事件を引き起こした。前職は角兵衛獅子の舞手であり、その跡継ぎとなる少年を育てていたとも言われている。
豊野きせ子(とよの きせこ)
月潟村に現在も在住している睦子の小学校時代の同級生。肇子に睦子の月潟時代を教える。
曾根袈裟男(そね けさお)
物語開始時点では故人。睦子の父(漆原兄妹の祖父)で警察官だった人物。階級は巡査。月潟村および津南町の駐在所に勤務していた。人徳ある警官とも言われているが、戦中戦後の混乱の中では様々な良くない噂も流れていた。
谷山元治(たにやま もとはる)
月潟村にやってきた肇子をつけ回す初老の男。月潟村出身。保全投資協会の幹部で内海秀光の「5人の腹心」の一人。
木村達男(きむら たつお)
宏が殺害され遺棄されていたボートの持ち主。時計店の主人。勝手にボートを使われたと憤る。
畑山警部(はたけやま[要出典] - )
この事件を担当する捜査主任。静岡県警の警部
浅見陽一郎(あさみ よういちろう)
光彦の兄で警察庁刑事局長。社会的被害が甚大となってしまった保全投資協会事件に対して国家の威信をかけ、その最高捜査責任者として異例の陣頭指揮を執る[要出典]。その過程で光彦に手を貸し、保全投資協会の残党狩りへと動く。

関連作品

編集
  • 城崎殺人事件
本作の後日談とも言える作品。浅見光彦が「保全投資協会の隠し財産」を巡る新たな謎を追うストーリー。
  • 浅見光彦殺人事件
この作品では『著者からのお願い』と題して「この本は『浅見光彦シリーズ』を3冊以上お読みになった方以外はお買いにならないでください」という注意書きが成されている。作品の結末において保全投資協会の存在がクローズアップされ浅見光彦自身を利用した大がかりなトリックが明かされる[要出典]

テレビドラマ

編集

これまでドラマ化された4作品ともに共通する原作からの変更点として、宏が生前に光彦と再会している点がある。

1989年版

編集

浅見光彦ミステリー5・越後路殺人事件』は、日本テレビ系の2時間ドラマ火曜サスペンス劇場」(毎週火曜日21:03 - 22:52)で1989年1月10日に放送された。

キャスト
その他
  • 原作からの変更点として、宏と光彦の関係が大学の同期から宏が先輩、光彦が後輩に変更されている。

1998年版

編集

浅見光彦シリーズ6・漂泊の楽人-越後・沼津殺人事件-』は、フジテレビ系の2時間ドラマ金曜エンタテイメント」(毎週金曜日21:00 - 22:52)で1998年7月17日に放送された。

キャスト
その他
  • 原作からの変更点として、「保全投資協会」は「総合経済研究所」という名前に変更されている。
  • 肇子の兄・宏が殺害される前、居酒屋で光彦と再会している。さらにそこで矢野貴志と偶然出会う。

2007年版

編集

浅見光彦シリーズ24・漂泊の楽人』は、TBS系の2時間ドラマ月曜ゴールデン」(毎週月曜日21:00 - 22:54)で2007年10月15日に放送された。

キャスト
その他
  • 原作からの変更点として、「保全投資協会」は「東和ファンド」という名前に変更されている。
  • 刑事役で浅見光彦初の映像作品である『後鳥羽伝説殺人事件』の光彦役だった国広富之が出演。
  • 原作からの変更点として、ワープロが時代に合わせてデスクトップパソコンに変更されている。
  • 作中に登場する新潟県内の舞台のほぼ全てを架空の「月潟村(実在の月潟村は2005年に新潟市へ編入されている)」に集約しており、平野部に位置する実際の月潟とは異なり棚田のある山間地の設定となっている。
  • 原作や過去2作のドラマに登場する新潟交通電車線が1999年に廃止されているため、月潟駅や電車が関わるシーンは光彦と肇子が月潟駅跡に立ち寄るシーンに変更されている。

2017年版

編集

内田康夫サスペンス 新・浅見光彦シリーズ 漂泊の楽人 越後〜沼津・哀しき殺人者』は、TBS系の2時間ドラマ月曜名作劇場」(毎週月曜日20:00 - 22:00[注 1])で2017年10月30日に放送された[1][2]

キャスト
その他
  • 原作からの変更点として、前回のドラマでデスクトップパソコンに変更されたワープロの部分はさらにノートパソコンに変更されている。
  • 矢野隆一郎役には、沢村版「漂泊の楽人」での浅見陽一郎役だった村井國夫が起用されている。
  • 肇子の職業は中部日本銀行沼津支店の行員で、矢野にとっては部下にあたる。また、矢野の息子・貴志は同支店の融資課長である。
  • 光彦は、新潟市の一部となった旧月潟村の月潟駅跡で生前の宏と偶然再会する。宏から「もし、俺に何かあったらお袋と妹を頼めないか」と告げられている。
  • 畑山警部役はダチョウ倶楽部上島竜兵が担当。沢村版と違って光彦には同行せず、二宮刑事がその役目を担っている。二宮役は岡田浩暉[注 2]

注釈

編集
  1. ^ 20:40頃『JNNフラッシュニュース』挿入のため一時中断があった。
  2. ^ 沢村版と違い、畑山は静岡県警捜査一課の所属で、二宮は沼津西警察署刑事一課の所属(沢村版は、畑山、二宮とも沼津中央署の所属)。

出典

編集
  1. ^ “平岡祐太、4代目・浅見光彦に就任 10・30『漂泊の楽人』でデビュー”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年9月28日). https://www.oricon.co.jp/news/2098079/full/ 2022年8月12日閲覧。 
  2. ^ “平岡祐太を主演に迎え〈新・浅見光彦シリーズ〉が始動!主要キャストも一新『漂泊の楽人』”. music.jpニュース (株式会社エムティーアイ). (2017年10月30日). https://music-book.jp/video/news/news/163671 2022年8月12日閲覧。 

関連項目

編集

外部リンク

編集