深堀村
日本の長崎県西彼杵郡にあった村
深堀村(ふかほりむら)は、長崎県南部の長崎半島にあった村。西彼杵郡に属した。1955年(昭和30年)に福田村とともに長崎市に編入された。
ふかほりむら 深堀村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年1月1日 |
廃止理由 |
編入合併 深堀村、福田村 → 長崎市 |
現在の自治体 | 長崎市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 九州地方 |
都道府県 | 長崎県 |
郡 | 西彼杵郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
5,867人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 | 長崎市、西彼杵郡香焼村、蚊焼村 |
深堀村役場 | |
所在地 | 長崎県西彼杵郡深堀村大字深堀字東本町甲1065番地 |
座標 | 北緯32度41分07秒 東経129度49分27秒 / 北緯32.68539度 東経129.82403度座標: 北緯32度41分07秒 東経129度49分27秒 / 北緯32.68539度 東経129.82403度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集野母半島(長崎半島)の中北部に位置する。
- 山:城山
- 島嶼:野牛島
- 港湾・海域:長崎湾
沿革
編集古くは「戸八ヶ浦」と称していたが、1255年(建長7年)に上総国伊南荘深堀(現在の千葉県いすみ市にあたる地域[1])の深堀能仲が承久の乱の恩賞地として当地の地頭に補任された際に、地名を「深堀」に改めたと伝えられている[2][3]。