海軍奉行(かいぐんぶぎょう)は、幕末江戸幕府により設置された役職である。役料は5000石。

慶応元年(1865年)に設置される。初代は下野黒羽藩大関増裕。翌年には海軍奉行を補佐する海軍奉行並が設けられる。軍艦奉行の上役として幕府海軍を統括した。慶応2年(1866年)に海軍総裁が常設されると、その下役となった。

主な海軍奉行

編集

主な海軍奉行並

編集

参考

編集