津川 近治(つがわ ちかはる、? - 慶長20年/元和元年(1615年)?)は、戦国時代から江戸時代初期の武将斯波氏武衛家の最後の当主である斯波義銀(津川義近)の四男。は「武衛系図」では近治。他史料では親行(ちかゆき)とも。通称は左近。官位は従四位上、左近将監。兄は津川近利津川辰珍。姉は伊勢林藩藩主・織田信重の正室。妻は味舌藩主・織田長益の娘で、娘は石清水八幡宮別当の善法寺幸清の妻と、團善右衛門の妻の2人。豊臣秀吉秀頼に馬印奉行として仕えた。

大坂の役豊臣秀頼側に付き大坂城本丸を守り、大坂城で討死したとも、自刃したともいわれる。

参考文献

編集
  • 「武衛系図」(続群書類従巻百十三 系図部八)
  • 「戦国人名事典コンパクト版」(阿部猛、西村圭子編、新人物往来社 1990年)