池田奉秀
日本の武道家
池田 奉秀(いけだ ほうしゅう、1942年3月18日 - 2016年8月24日)は日本の武道家。日本空手道常心門少林流・初代宗家。満洲国生まれ。引揚げ後、鹿児島県で育つ。鹿児島経済大学(鹿児島国際大学)で空手部へ所属し保勇に師事した。[1]、1965年に武術交流で保に随行して本場中国武術を見聞したことに触発され、喜屋武朝徳の沖縄唐手に少林寺流武術の源流を求め、1969年に日本空手道常心門少林流を創設した[2]。以後、国内及び世界各国で常心門の普及に努めた。
池田奉秀 | |
---|---|
生誕 |
1942年3月18日 満洲国 |
死没 | 2016年8月24日(74歳没) |
国籍 | 日本 |
職業 | 武道家(空手) |
肩書き | 日本空手道常心門少林流・初代宗家 |
子供 | 亜衣 |
著書
編集- 池田奉秀『古流現代空手道集義第一巻』日本空手道常心門出版局、1975年7月。
- 池田奉秀『古流現代空手道集義第二巻』武道出版研究所、1978年10月。
- 池田奉秀『空手の答―日本空手道常心門』BABジャパン、2000年3月。ISBN 978-4-894-22380-6。
- 池田奉秀『常心是非常―空手を愛した深遠なるアウトローが語る』壮神社、2016年6月。ISBN 978-4-865-30012-3。
脚注
編集関連項目
編集
|
|
|