江島久米雄
江島 久米雄(えじま[1] / えしま[2] くめお、1850年(嘉永3年2月[2])- 1933年(昭和8年)3月18日[2])は、明治から大正期の政治家。衆議院議員。本名・粂雄[2]。
経歴
編集豊前国宇佐郡南宇佐村[1](大分県[2]宇佐郡宇佐町[3]を経て現宇佐市南宇佐)で、農業・江島茂兵衛の長男として生まれる[1][4]。1872年(明治5年)中津の白石照山塾に入り[1][3][4]、1876年(明治9年)郡立宇佐中学校[注釈 1]を卒業した[1][3][4]。
連合町村会議員、所得税調査委員、宇佐郡会議員、同議長代理者などを務めた[3]。1879年(明治12年)に上京したが[1][4]、1880年(明治13年[注釈 2])大分県会議員に当選したため帰郷し[1][4]、1894年(明治27年)まで在任[3][4]。この間、1889年(明治22年)と1893年(明治26年)に県会副議長となり[3]、同常置委員、同参事会員も務めた[3]。
演説結社・菱池講談会を結成し自由民権運動を進め[1]、1882年(明治15年)豊州立憲改進党の結成、九州連合同志会の民党合同運動で活躍した[1]。
山口半七の後継として[1]1894年9月、第4回衆議院議員総選挙(大分県第6区、立憲改進党)で当選し[1][3][4][5]、以後、第6回総選挙まで再選され[5]、衆議院議員に連続3期在任した[1][2]。
国政選挙歴
編集- 第4回衆議院議員総選挙(大分県第6区、1894年9月、立憲改進党)当選[5]
- 第5回衆議院議員総選挙(大分県第6区、1898年3月、進歩党)当選[5]
- 第6回衆議院議員総選挙(大分県第6区、1898年8月、憲政本党)当選[5]
脚注
編集注釈
編集出典
編集参考文献
編集- 山崎謙編『衆議院議員列伝』衆議院議員列伝発行所、1901年。
- 大悟法雄太郎編『大分県紳士録』大悟法雄太郎、1904年。
- 『衆議院議員総選挙一覧 上巻』衆議院事務局、1915年。
- 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
- 『大分県歴史人物事典』大分合同新聞社、1996年。