橘公園通り

宮崎市の通り

橘公園通り(たちばなこうえんどおり)は、宮崎県宮崎市にある宮崎市役所前の橘橋北詰(国道220号)から同市松山2丁目の日豊本線までの大淀川の左岸(北側)を整備した橘公園(たちばなこうえん)に沿う、延長約800メートルの道路の通称[1]。行政上の正式な路線名は、宮崎市道川原通線(かわはらつうせん)[1]。道は東西に走り、幅は7メートルほどある[2]。道路の南側に大淀川が流れ、護岸と道路の間には芝生の植栽帯である橘公園があり、街路樹として数十本のフェニックスが植栽されている[2]

宮崎観光ホテル付近
橘公園

沿線の北側には市内の高級ホテルや旅館が多数立地しており、宿泊した観光客や市民らが、昼夜を散策する道として親しまれている[1]。1987年(昭和62年)8月10日に、旧建設省と「道の日」実行委員会により制定された「日本の道100選」に選定されている[3]

橘公園

編集

橘公園は、太平洋戦争後の復興土地区画整理により宮崎県によって整備され、1948年6月23日に供用が開始された。

1954年に宮崎交通が休憩所であるロンブルテント(31ヶ所)の設置と、フェニックス(51本)の植栽を行い、現在の風景の基盤を作った。1955年12月21日に管理を宮崎市に移管。1970年代には橘橋の(6代目への)架け替えに伴い公園の形状を変更し、1996年度から1998年度にかけて再整備が実施された。

ロンブルテントの屋根は、赤と白、青と白のストライプでカラフルに配色されており、公園内の所々に配置されているほか[2]、歌人である長塚節が宮崎の地を詠んだ歌碑が建てられている[1]。通りや公園からは、高千穂峰韓国岳などの霧島山系の山々を遠望することができる。この霧島山がある方向に夕日が沈み、その風景が美しい地であることでも知られており、1964年(昭和39年)にNHK連続テレビ小説たまゆら』の執筆のために、宮崎を訪れた川端康成が夕日の美しさに感動したあまり、当初2日間の予定だった通り沿いのホテル滞在期間を、15日間に延長したといわれている[1]。『たまゆら』記念碑は、橘公園内にも建立されている[1]

脚注

編集

参考文献

編集
  • 「日本の道100選」研究会 著、国土交通省道路局(監修) 編『日本の道100選〈新版〉』ぎょうせい、2002年6月20日、214-215頁。ISBN 4-324-06810-0 

関連項目

編集